週刊少年ジャンプにて連載中の古館春一先生による漫画『ハイキュー!!』は、高校のバレーボールを題材とした作品となっています。
アニメの3期が2016年10月から放送されていたり、様々な関連グッズが売り出されるほど大人気の漫画です。
この記事では、ハイキュー最新刊25巻発売日は?24巻ネタバレとアニメ4期もについて紹介します!
スポンサーリンク
ハイキュー最新刊25巻発売日は?
累計発行部数が2000万部を超えるほど人気の漫画ということで、最新刊の発売日が気になるという読者の方が多いと思います。
では、25巻発売日を紹介する前に、過去の『ハイキュー!!』コミックス発売日を紹介します!
『ハイキュー!!』コミックス発売日
20巻 こだわり 2016/3/4 発売
↓2ヶ月弱
21巻 コンセプトの戦い 2016/5/2 発売
↓2ヶ月強
22巻 陸VS空 2016/7/4 発売
↓3ヶ月
23巻 ボールの〝道″ 2016/10/4 発売
↓2ヶ月弱?
24巻 タイトル未定 2016/12/2 発売予定
20巻から24巻までの発売日の傾向を見ていると、ほとんどが2ヶ月間隔で新刊が発売されていて、遅い時でも3ヶ月間隔となっているようです。
20巻以前のコミックスの発売日も2ヶ月~3ヶ月間隔で発売されています。
日程もジャンプコミックスの発売日である4日前後となっているようですね。
『ハイキュー!!』最新刊25巻の発売日は、2017/2/3(金)となるのではないかと予想されます。
もし、3ヶ月間隔となる場合は2017/3/3(金)となるのではないかと思います。
2~3ヶ月以上間隔が空くことはなかったようなので、25巻もそれ以上間隔が空くことはないのではないでしょうか。
ハイキュー最新刊の発売日が待ち遠しくなりますね!
ハイキューが面白すぎて
こんな時間まで笑いながら起きてた…あかん…はよ25巻出してくれんと
私楽しみすぎて禿げる(∩´﹏`∩)— ✩2yaM✩ (@nyammy__) 2016年11月7日
ハイキュー25巻を楽しみに待っている方が多いようですね!
スポンサーリンク
ハイキュー24巻ネタバレは?
『ハイキュー!!』コミックスには、1巻あたり10話収録となることが多いようです。
24巻は208話~217話までが収録されるのではないかと予想されます。
では、ハイキュー24巻のネタバレを紹介します!
208話 初雪
影山が全日本ユース強化合宿に召集されるという発表があり、一同は驚きを隠せません。
日向には声がかかっていなかったようで、ショックを受けます。
同じ時期の12月の初めに、宮城県内の有望な1年生を集めた疑似ユース合宿のようなものが行われることになり、月島が召集されます。
ここでも、日向には声がかかっておらず、ショックを受けます。
12月の初め、白鳥沢学園での合宿がいよいよ始まることとなり、五色・金田一・黄金川・国見・百沢達が集まっていました。
月島の隣に、日向が立っていたのです。
209話 自己紹介
烏野高校の体育館では、影山がきちんと到着することができたのか、心配になっていました。
場所は白鳥沢高校の体育館に移り、呼ばれていない日向がいるということで、周りがざわざわしています。
烏野高校にも電話が入り、鳥養や武田が日向を叱ります。
日向は「強い奴が試合以外でどんななのか、どうして強いのか知りたいです」と言います。
鷲匠は、「ボール拾いが1人増えるくらいかまわねえよ」と言い、日向も合宿にボール拾いとして参加することとなります。
一方、東京の味の素ナショナルトレーニングセンターに到着した影山は、全国3本指にはいるスパイカーの佐久早聖臣に声をかけられます。
210話 スタート地点未到達
烏野高校は、サーブ練習に力を入れていました。
場面は白鳥沢になり、対人パスを2人1組で行います。
黄金川や由良の様子を鷲匠や穴原が見ています。
スパイクが控えの白鳥沢1年に当り、ボールがネットの方に転がって行きそうになり何とか日向がとめますが、鷲匠は日向をきつく叱ります。
一方東京では、選手たち一同が整列し、全日本男子代表チームの監督・雲雀田吹が話をしています。
そこに日向より少し背が高めの選手がいることに影山が気づきます。
白鳥沢では、日向が1人サーブの練習をしていました。
場面は学生寮に移り、天童が牛島に「1年の強化合宿行くよね?」というと牛島は「ああ」と言います。
211話 迷子
坂ノ下商店で、日向は鳥養に叱られます。
「そこでしかできないことが何か考えろ、あと球拾いなめんなよ?」と鳥養はいいます。
場面は職員室になり、武田からも叱られます。
強化合宿2日目、スパイク練習している選手たちに気を取られ、日向はボール拾いを少しミスしていました。
穴原が「白鳥沢3年生とOBのみなさんが練習試合の相手をしてくれることになった」と言います。
練習試合が始まり、鷲匠が指導しています。
練習試合がいったん終わり、天童は日向がなぜでていないか聞きます。
牛島に「お前は何をやっている?」と言われ、何も言えなくなります。
日向は体育館倉庫に行き、マットの間に頭を突っ込みいろんな言葉を思い出してしました。
212話 視点
鳥養と武田は練習の様子を見ながら、チームの最善のために日向のやるべきことを限定してきたことについて話していました。
場面は強化合宿に移り、マットから出てきた日向は何かを悟ったようです。
日向はビブスを干しながら試合の様子を見ていて、牛島のクロスのアタックを上げようとしていた国見や、ブロックに合わせて動く山形の様子を見て考えます。
瀬見の強烈なサーブをきれいにレシーブした黒石を見て、中1の時のことを思い出します。
テニス部の玉山の練習を手伝っていた時に、ボールを打たれると思うと身構えると日向が言うと、足を地面から一瞬離して着地の反動で1歩目を踏み出すスプリットステップを教えてもらいます。
回想は終わり、牛島の強烈なサーブは黒石の腕を弾いて後方にいってしまいましたが、スプリットステップをしていた日向はボールをキャッチしていました。
213話 ボール拾いLv.1
その日の練習が終わり、ボール拾いをしている白鳥沢の生徒たちと日向は打ち解けていました。
ボール拾いの時に何を考えているかを日向が聞きます。
黄金川・金田一・長松で自主練をすることになり、日向はボール拾いをすると言い、五色も誘います。
スプリットステップをしますが、なかなかタイミングが合いません。
五色のアタックを打つフォームを見て、クロスに打つと読み、見事読みが当たります。
練習後、お腹が空いた日向は、家までかなりの距離があるので、今何を食べたらいいか迷います。
鳥養に電話し、アミノ酸入りのスポーツドリンクや、たんぱく質を補うプロテイン、糖質を補うバナナなどを勧められます。
合宿3日目、日向だけ試合中のような感じになっていました。
百沢のスパイクを完璧に取った日向でしたが、金田一のワンバウンドしたボールが日向に当たってしまいます。
214話 妖怪たち
練習後、山口は嶋田にサーブ練習を付き合ってもらっていました。
烏野高校は常波高校と練習試合をすることになり、田中や山口はサーブに力を入れていました。
場面は白鳥沢の体育館に移り、日向は集中してボール拾いを続けていました。
読みどおりの球をキャッチした日向を見た穴原は、初日とは動きが段違いとなったこと、直感に化けたことに気づきます。
場面はユース強化合宿に移り、影山はいつもの日向に上げるようなトスを上げ、ボールが誰もいないところに落ちてしましました。
監督の雲雀田は「いいねー」と言っています。
215話 音
全日本ユース合宿の練習後、夕食を食べていると佐久早が影山に、白鳥沢がなぜ負けたか聞いてきました。
その佐久早に影山は、イメージより普通と言います。
翌日の練習では、影山はどんなアタッカーにもきちんと合わせていました。
星海の常人離れしたジャンプからのアタックを見た一同は驚きます。
星海は影山に「もっと驚けよ!」と絡んできます。
セッターの宮侑にプレーがおりこうさんだと言われた影山は、宮侑とにらみ合っています。
白鳥沢高校の体育館では、月島が日向に「ちょっと付き合ってくんない?」と言います。
216話 迷子・2
月島は日向をブロック練習に誘います。
穴原と斎藤が店で食事しながら、鷲匠が烏野10番を気にしている話をします。
ブロック練習をしていると、月島・金田一・黄金川の3人でブロックをしようということになります。
五色は3枚ブロックをストレートで見事に抜きます。
一方影山は、今までのいろんな出来事を思い浮かべていました。
烏野高校では、練習試合の相手を探していたところ、伊達工からOKを貰います。
217話 楽
日向は周りの色んなところに気を配れるようになっていました。
国見が追えるボールを追わないことを黄金川が注意します。
百沢は2対2が上手くいかず、日向に「お前が選ばれればよかった」と言います。
日向は「2mってすげーだろ!」と百沢に力説し、2対2が始まる前に日向が百沢に何かを伝えます。
始まってから、百沢はレシーブの時にボールを高く上げます。
日向は百沢に「最初のボールをできるだけ高くパスすると、速くて苦しいリズムがちょっと楽になる、ちょこっとリズムが整うだけで色々できる」とアドバイスしていました。
高くあがったボールを黒石がトスし、百沢が叩き込みます。
ここまでが24巻のネタバレとなります。
日向がどんな成長を遂げるのか楽しみですね!
ハイキューアニメ4期予想!
2016年10月から『ハイキュー!!』アニメ3期がスタートし、2016年11月現在5話まで放送されています。
アニメ3期が原作のどこまで放送されるか気になっている方も多いと思います。
では、アニメ3期についてと、4期予想についてもまとめてみました!
『ハイキュー!!』アニメ3期は原作のどこまで?
2014年に放送されたアニメ1期では、2クールで25話となっていました。
青葉城西に負けたところまでが放送されたので、コミックスでいうと8巻までとなります。
2015年に放送されたアニメ2期も同じく2クール、25話でした。
決勝戦の前日までが描かれ、コミックスでいうと9巻から17巻までの9巻分となります。
『ハイキュー!!』アニメ3期も2クールとなるのかな?と思ったのですが、24巻が2016/12/2(金)に発売予定となっているので、8巻分と考えると現段階(2016年11月時点)では厳しいのかなと思います。
25巻が2017/2/3(金)に発売されるとしたら、計算上はぎりぎり間に合うことになります。
なので、3期は上手くいけば2クールとなり、コミックスの18巻~25巻までが放送されるのではないのかな?と予想されます。
1クールとなる場合は、1クール12話で、コミックスの18巻~21巻の白鳥沢戦が決着するまでが描かれるのではないのかなと予想されます。
個人的には、白鳥沢との決勝戦以降は烏野高校以外の対戦が描かれているので、1クールで白鳥沢戦のみを描く可能性が高いのかな?と思います。
『ハイキュー!!』3期の最終回はいつ?
先ほど紹介したように、25巻のコミックスの発売日が2017年の2月初旬になる場合は2クールとなる可能性も高いですが、もし2017年3月初旬となってしまった場合は少し厳しいのかなと思います。
3期の最終回は、2クールなら2017年3月終盤頃で、1クールなら2016年12月終盤頃となるのではないのかなと予想されます。
『ハイキュー!!』アニメ4期はある?あるとしたらいつ?
アニメ3期まで放送されるほど人気のある漫画なので、4期もあるのか気になる所ですよね。
『ハイキュー!!』読者の方から4期を望む声が多く、週刊少年ジャンプの中でもかなり人気のある漫画なので、制作側は4期を考えている可能性は大きいのではないかと思います。
では4期があるとしたら、いつなのかが気になりますよね。
アニメ1期と2期までの間隔は約1年強空いていて、2期から3期までの間隔は、約7ヶ月弱空いていました。
1年以上間隔が空いてしまうと、読者の方の興味が薄れてしまう可能性があります。
アニメ3期が2クール放送されると仮定した場合、アニメ4期は2017年10月初旬スタートとなる可能性が高いのではないかなと思います。
1クールの場合、4か月後の2017年4月スタートということは考えにくいので、2クールの場合と同じように2017年10月初旬スタートとなるのではないかと予想されます。
あくまで予想なので、この通りとはならない可能性もありますが、『ハイキュー!!』読者の方は、アニメも楽しみにしている方が多いので、アニメ4期までぜひ放送してほしいですね!
ハイキューって、漫画で何度も同じ試合読んだり、アニメ何度観ても面白いから凄いなぁ(●´ω`●)
いつもなら漫画で続き読んだしもうアニメはいっかな〜って1話見逃すと諦めてたケド、ハイキューは見逃す事が絶対無いし、これを是非動いてるので観たい!!ってなるw
是非とも4期もおなしゃす— natto (@tabiloveko) 2016年10月7日
アニメ4期を望んでいる方がかなり多いようですね!
[adsense]ハイキュー最新刊25巻発売日は?24巻ネタバレとアニメ4期予想ものまとめ
『ハイキュー!!』24巻が2016/12/2(金)に発売され、25巻も2017年の春までには発売されるようですね!
アニメ3期も2016年の10月からスタートし、『ハイキュー!!』熱が益々高まってきているのではないかと思います。
日向たちの成長の兆しが見えてきたということで、『ハイキュー!!』の今後の展開から目が離せませんね!
スポンサーリンク