ウーマンラッシュアワー村本大輔さんがパーソナリティを務める『ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン』が2016年3月21日をもって終了することが発表されました。
2015年7月の放送開始から約8ヶ月での終了となりました。
【関連記事】
三四郎オールナイトニッポン0終了の理由を考える。
アルピーANN0終了…曜日移動・再昇格なし!?今後の予想
スポンサーリンク
『ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン』終了、ネットの反応は?
なんとなくイヤな予感していたけども。
今じゃ月曜日がいちばん楽しみだったのになー #王様ラジオ— なぎっちょ (@azami_c) 2016, 2月 22
#王様ラジオ 正直、今更裏には戻れないくらいこのラジオ好きなんだけどな
— 浴びる程、飲むタイプ (@honniumorete) 2016, 2月 22
ぎゃー月曜の楽しみがー(´・ω・`) #王様ラジオ
— 卓@0420 狼 福岡 (@v_takuan_v) 2016, 2月 22
きっと、伝説のラジオとしてこれからもずっと歴史に残る番組なんだろうな…
リアルタイムで聴けてるの幸せだと思って、残りの時間楽しもう!
ホントに辛いけど、ありがとうございます。#王様ラジオ— まっちん (@ma25smile2) 2016, 2月 22
ラジオで聴くパラダイスさんの話とか村本軍団の話めっちゃ好きなのに…
終わるなんて…(ToT)#王様ラジオ— りほ (@riho_owalife) 2016, 2月 22
放送終了を惜しむ声がたくさんですね。
スポンサーリンク
ウーマン村本ANN終了の理由
ラジオリスナーにとっては周知の事実ですが、月曜日の1〜3時枠はTBSラジオで放送されている『月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力』が圧倒的に強すぎるため、聴取率を取るのはかなり難しいとされています。
そのため、聴取率だけが終了の理由とは考えづらいですね。
私が数ヶ月聴いてきた印象としては、やはりフリートークのみで2時間の放送を毎回するというのは厳しかったと思います。
本人は無意識なうちに同じ話をしてしまっている時もありましたし。
やはり、パーソナリティとハガキ職人の双方向で作り上げないと厳しいですね。
また、深夜放送なので下ネタはキラーコンテンツのひとつですし、求められていると思いますが、村本さんの場合はグロい方向に進んでしまうことも多く、楽しめないリスナーもそれなりにいたと思います。
[adsense]オールナイトニッポン4月から大幅改変の予感…
今回の『ウーマンラッシュアワー村本大輔のオールナイトニッポン』打ち切り発表を皮切りにオールナイトニッポンの再編成が一気に発表される可能性が高そうです。
ちなみに現在のオールナイトニッポンのラインナップは以下の通りです。
月曜日 ウーマンラッシュアワー村本大輔
火曜日 back number
水曜日 AKB48
木曜日 ナインティナイン岡村隆史
金曜日 三代目 J Soul Brothers 山下健二郎
土曜日 オードリー
木曜日の岡村隆史さん、土曜日のオードリーは不動でしょう。
金曜日の山下健二郎さんも期間が短いので続きそうです。
AKB48の終了も無さそうですが、ニッポン放送が大幅な変革を求めているとしたらあり得るかもしれませんね。
back numberは最も終了の可能性が高そうです。
ちなみにオールナイトニッポンの後の時間3時〜4時30分はオールナイトニッポン0のラインナップは以下のようになっています。
月曜日 Shiggy Jr.
火曜日 三四郎
水曜日 吉田山田
木曜日 アルコ&ピース
金曜日 朝井リョウ、加藤千恵
こちらについてはほとんどの曜日が終了となりそうな気がしますね。
ミュージシャンや文化人枠はあまり長く続かないケースが多いですし。
ウーマン村本ANNの後任は誰が担当?
気になる2016年4月からのオールナイトニッポン月曜日のパーソナリティですが、私はこの人と予想します。
アルコ&ピース
なぜ、アルコ&ピースかというと、他局を含めて現在放送されている深夜ラジオで最もおもしろいからというものすごくシンプルな理由です。
先日放送されたスペシャルウィークもとてつもないテンションの放送でしたし、過去にはオールナイトニッポン1部を担当していた実績もあるので、間違いなく最有力候補でしょう。
もしアルピーが月曜日1部を担当したら1部→2部→1部というオールナイトニッポン史上初の快挙ですね。期待大です!
現在オールナイトニッポンに関わっていない、よしもと芸人ということもあり得ますが…
【関連記事】
三四郎オールナイトニッポン0終了の理由を考える。
アルピーANN0終了…曜日移動・再昇格なし!?今後の予想
スポンサーリンク