2016年3月でアニメ版『銀魂゜』の放映が終了したと思いきや、まさかの実写化が発表された人気漫画『銀魂』。
ところで、『銀魂゜』が第何期に当たるのかについて、ネット上では異なる表記がされていることがあり、時折混乱している人が見られます。
久々に銀魂観てるけど面白い☺
4期までの道はほど遠いけど。あれ?4期?3期?わかんない!— 要 右京(•ө•)♡ (@Ukyo1104) 2016年7月17日
今回は銀魂アニメ版の第何期表記の違いについての経緯と、マンガ版最終回・実写版について調べてみました!
スポンサーリンク
銀魂アニメ次は第何期になるの?
ネット上では銀魂の第○期の扱いが異なることがあります。
これは第2期の『銀魂’』の後に放送された『銀魂’延長戦』の扱いをどうするかによって違いが起こっているようです。
結局銀魂ってあれ何期になるの?延長戦がどうのこうので4期派の方と3期派の方がいたけど
— 塩味ゆい@ヨンジくん足りてません (@OSENBEI_sgsjs) 2016年5月21日
公式上は『銀魂’延長戦』はあくまで第2期の延長扱いであって第3期ではなく、『銀魂゜』こそが第3期、というのが正確な扱いとなっており、次にアニメが放送されることがあれば第4期となるようです。
一般的に3期と言われている銀魂は公式だとあくまで2期の延長戦であり3期でわない
よって今やっている銀魂゜が3期である— 蜜杏子 (@mitu_anko) 2016年3月29日
一時期Wikipediaが『銀魂’延長戦』を第3期と表記していたため、混乱を助長する結果になっているようです。
再開する銀魂アニメが4期じゃなく3期と聞き、しかしWikiとかには4期と書いてあり、どちらか分からないので名前修正。どちらでも喜ばしい事には変わりないんだけども。
— 槙村 (@maki_310k) 2014年12月23日
ややこしいので第○期表記ではなく、タイトルで表記するのが一番かもしれませんね。
スポンサーリンク
銀魂マンガ版の最終回はいつごろ?
原作版の銀魂は既に最終章に突入しており、2017年公開予定の実写映画版に合わせて最終回を迎えるのではないか、とされています。
最後に銀魂は、なんとガチで来年実写映画化発表!銀さん役は小栗旬、空知先生の長めのコメント、ビミョーだが基本ギャグ漫画だから許されるな(笑)。でも今週でいよいよラスボス打倒って展開で銀魂も終わりそうだけどね映画と同時期くらいに終了か? #WJ31
— Red_k@7/26ジョジョオフ (@k_red_netleft) 2016年7月4日
しかし、アニメ版において終わると見せかけて終わらず、を繰り返し『終わる終わる詐欺』という言葉の発祥元となった実績を持つ銀魂なので、この『最終章』で本当に銀魂が終わるかどうかは疑問が残ります。
銀魂の実写映画がやると思いきややらないと言われ、結局「やります」と言われて全俺が混乱する中、冷静に「『終わる終わる詐欺』を繰り返した銀魂なんだから『やりません詐欺』もするじゃろ」って分析してる自分もいるから銀魂に関する情報は安易に信じてはいけないって痛感してる
— ナメクジ@響廃兼鯰尾推し (@46hayate35) 2016年7月2日
とはいえここ数回の銀魂のストーリー展開はまさに『最終章』と言えるものになっており、終わりが近づいている感じがするのも事実です。
銀魂1巻で万事屋に初めて依頼したのが入国管理局局長長谷川泰三で、銀魂最終章で最後に依頼するのも入国管理局局長長谷川泰三とか
先週の1巻モノローグといい原点回帰なのズルいから— ゆたんぽ@銀魂 (@siruba_soul) 2016年7月16日
本当にこれが『最終章』なのか、それともその空気すらも利用した『終わる終わる詐欺』でまだまだ続くのか…こればかりは空知先生のみぞ知る、としか言いようがないですね。
銀魂実写版は原作のどの話?アニメ次期への影響は?
既に制作が決定した銀魂実写版ですが、2016年7月時点ではどのようなエピソードになるのかはわかっていません。
銀魂実写化に際しての私なりの疑問点をまとめてみました。
・あの長い連載をどうやって2時間でまとめるのか?(原作の一部分orオリジナルストーリー)
・キャラの変更(実写オリジナルキャラ等)はあるのか?
・世界観(ギャグ要素や時代設定等)はどうなるのか?
— ⚾️ある松⚾️ コミケ2日目参戦決定 (@ayanami0304) 2016年6月30日
実写版がどのようなストーリーになるのか、そうなった場合のアニメ化への影響についてまとめてみました。
まだアニメ化していないストーリーが実写化
62巻以降の話になる烙陽決戦篇やそれに続く最終章はアニメ化されていないため、それを実写化する可能性は高そうです。
同じくジャンプで連載されていた『暗殺教室』では同様の流れからアニメ2期が放送されたという実績があるため、実写とアニメの同時進行にも期待できる展開かもしれません。
銀魂実写が2017年なら2017年に本誌で最終回迎えて?同じくらいにアニメ復活してほしいよね、そうなると完璧に暗殺教室と同じ流れだけどな
— タルト@渚誕 (@taruto00) 2016年7月4日
実写版オリジナルストーリー
実写版オリジナルのストーリーが展開される可能性も十分あり得そうです。
銀魂実写、完全オリジナルストーリーになるのかなー。既存のギャグ話をつなげる感じだと映画っぽくないし… 紅桜はすでにアニメ映画になってるし、既存の話で作るならかぶき町戦争篇とかが注目されそうな… うーん、やっぱ空知先生原作のオリジナルストーリーがいいな…
— 陽花 (@ajisai030606) 2016年7月3日
その場合、最終章に加えて実写版のストーリーをアニメ化する、という展開もあるかもしれません。
『銀魂』らしくかなりひねった内容が期待できそうです。
アニメ化済みのストーリーが実写化
既にアニメ化されたストーリーの実写化、という可能性もあります。
銀魂実写どのあたりのストーリーやるんだろうな~~~やっぱり紅桜編か、でも真選組出るだろうから動乱編か・・・
— カエルのおしり (@niniworld13) 2016年7月10日
ただ、『銀魂』にしては無難な内容になってしまいそうなので、可能性としては一番低いかもしれません。
[adsense]銀魂次期アニメ版・マンガ版最終回・実写版についてのまとめ
原作は最終章に向かいつつあり、実写版の制作も発表された『銀魂』ですが、アニメ版も含めてカオスなネタをやり続けた漫画であるため、最後の最後までどうなるかわからないですね。
いろいろ妄想を膨らませて楽しむのが一番なのかもしれませんね。
以上、銀魂アニメ版の表記やマンガ版最終回、実写版についてまとめてみました!
スポンサーリンク