週刊少年ジャンプで連載中の古館春一先生による漫画『ハイキュー!!』は、アニメ化もされ、週刊少年ジャンプの看板漫画と言っても過言ではないほどの人気を誇っています。
最新刊22巻が発売されたということで、読者の方は次の23巻の発売日が気になるところです。
ということで、『ハイキュー!!』最新刊23巻発売日情報や、22巻のネタバレと感想もまとめてみました!
スポンサーリンク
ハイキュー最新刊23巻発売日情報は?
『ハイキュー!!』は2012年から連載が始まり、2016年7月現在22巻まで発売されています。
では、過去の『ハイキュー!!』コミックス発売日を見ていきます。
『ハイキュー!!』コミックス発売日
17巻 『才能とセンス』 2015/8/4 発売
↓2ヵ月弱
18巻 『幾望』 2015/10/3 発売
↓2ヵ月強
19巻 『月の輪』 2015/12/4 発売
↓3ヵ月
20巻 『こだわり』 2016/3/4 発売
↓2ヵ月弱
21巻 『コンセプトの戦い』 2016/5/2 発売
↓2ヵ月強
22巻 『陸VS空』 2016/7/4 発売
大体2~3ヵ月間隔で発売されていて、日程も4日前後に発売されることがほとんどです。
ちなみに1~16巻までも、2~3ヵ月間隔で発売されています。
コンスタントに発売されるので、読者の方にとっては嬉しい限りですね!
この傾向から23巻の発売日を予想してみました!
『ハイキュー』23巻発売日予想
2ヵ月の場合 2016/9/5(月)
3ヵ月の場合 2016/10/3(月)
ここ最近は2ヵ月間隔で発売されることが多いので、予想ではありますが、2ヵ月で発売されるのではないかなと思います。
2016.8/12更新 ハイキュー!!23巻発売日決定!
ハイキュー!!23巻発売日は2016.10/4(火)に決定しました!
表紙デザインはまだ発表されていませんが楽しみですね!
スポンサーリンク
ハイキュー22巻ネタバレは?
大体1巻あたり10話収録されることが多いので、22巻も191話から200話まで収録されているようです。
では、22巻のネタバレを見ていきます。
191話 ネコVSフクロウ
応援席には、音駒の山本の妹・あかねや、リエーフの姉の姿がありました。
音駒のベンチでは、木兎を調子に乗せないことを確認し合います。
一方の梟谷高校は、チームメイトが木兎のテンションを上げようとしますが、木兎はいつになく静かに集中していました。
試合が開始され、梟谷の強烈なサーブが入ったと思ったら、夜久がきれいにレシーブし、黒尾が速攻を決めます。
次は、木兎の強烈なアタックが決まり、ポイントは1-1になります。
192話 エンジン
木兎はアタックは夜久にレシーブされ、得点が入ります。
ですが、音駒が押され始め、ポイントは音駒14点、梟谷が18点と、4点リードされてしまいます。
観客席にいるあかねは、「音駒はいつも最初はリードされてばかりなの」と冷静です。
タイムアウトになり、研磨は「ストレートが好調な木兎を利用する」ことを提案します。
タイムアウトが明け、木兎のアタックを、ストレートを締めていた黒尾がブロックします。
193話 “自称”エース
梟谷の方のレシーブが乱れ始め、赤葦が無理なトスを上げ、木兎はストレート・クロス共に締められていて、何とか決めようとしますが、アウトになってしまいます。
音駒が18点、梟谷が19点となったところで、夜久とリエーフが交代します。
チャンスボールが音駒に返り意気込んだものの、空振りしてしまいます。
2度目のタイムアウトでは、研磨がリエーフに「まだまだ翔陽には及ばない」と言います。
リエーフは、その言葉でハッとしたのか、高い打点でスパイクを決めますが、梟谷の木場が返球し、梟谷の得点となります。
194話 包囲網
調子が上がってきた梟谷を見たリエーフは焦りますが、研磨は「焦んないで」と言います。
しかし、音駒20点、梟谷24点と、セットカウントを取られてしまいます。
リエーフはそこでサーブミスをしてしまい、梟谷が第1セットを取ります。
第2セットでは、音駒10点、梟谷9点と、音駒が優勢となります。
タイムアウト明けは、木場やサルが活躍し、梟谷が優勢となりますが、音駒の強固な守備で、音駒16点、梟谷14点と音駒がまたリードします。
赤葦は木兎に、「レシーバーを意識しすぎでは?」と言いますが、「クロスを打とうとしてもストレートに打ってしまう」と言い、「俺クロスっていつもどう打ってたっけ?」と衝撃の1言を発します。
195話 陸VS空
木兎の回想で始まります。
日向が、木兎の着ているTシャツを欲しいと言った時、春高で買ったことを告げ、「春高に言って買えばいい」と言います。
回想が終わり、赤葦は監督にタイムアウトを要求します。
木兎が「ストレートばっか打ってたらクセがついた」と言い、赤葦は「何も考えずにクロス打って下さい」と言います。
タイムアウト後、赤葦はアタックを打つふりをし、木兎が代わりにスパイクを決めます。
木兎は気持ちよさそうな顔で天井を見ていて、それを見た赤葦は安心します。
一進一退の攻防が続く中、木兎は精一杯のクロスを打ち、梟谷30点、音駒28点で試合終了となります。
梟谷の勝利で、幕が閉じます。
196話 背水の陣
音駒の夜久と海がトーナメント表を見に行くと、井闥山のストレート勝ちという結果を知ります。
廊下にいたリエーフに黒尾が声をかけると、「輪を乱しちゃだめだってわかってるんですけど…」と悩んでいる様子でした。
そこで黒尾は、「チームがハマる瞬間てのはお前が思っているよりも気持ちいいぞ」と励まします。
いよいよ音駒VS戸美の試合が始まります。
戸美は、前の試合でけが人が出たので、代わりに潜が入ります。
試合直前、黒尾は注意すべきは大将だと言い、戸美の大将はというと、粘り勝つと気合い十分です。
大きく息を吐くリエーフに対し夜久は「お前は5点取られたって、10点取ってくれりゃあいいんだよ」と言い、リエーフの不安がなくなります。
197話 猫VS蛇
戸美の大将にフェイントされ、1点目を取られ、大将は山本をあおります。
あかねは、戸美のプレースタイルは堅実で、相手の自滅を誘うチームと分析します。
戸美の大将や先島は、何度も山本やリエーフを煽ります。
そして、戸美のバックアタックをアウトと夜久は判断しますが、ボールタッチがあり、戸美の得点となってしまいます。
山本とリエーフは抗議しますが得点はそのままで、戸美8点、音駒8点となります。
今度は戸美にボールタッチがあり、音駒の得点となりますが、大将は堂々と自分が触ったと言い、主審はその様子をほほえましく見ます。
大将のアタックが山本の顔に当たると、頭を下げて謝ります。
しかし、その後にやついている大将を見て、研磨は「めんどくさい系かも」と言います。
198話 理不尽
主審は、態度のいい戸美に対し、好印象を持っている様子です。
音駒はタイムアウトを取ると、リエーフは戸美に対し苛立っているようでした。
タイムアウト後も、戸美は何度も挑発してきて、リエーフは必死にアタックを止めようとしますが、夜久に取り辛いと言われます。
音駒18点、戸美19点の時、音駒の福永がラインぎりぎりに打ち、線審はINと言いますが、主審はアウトと言い、黒尾の抗議も通りません。
大将は心の中で「煽りも媚も全身全霊」と言います。
戸美の挑発が続く中、夜久の粘りのあと、リエーフが打ち込み、会場は静かになります。
199話 動揺
リエーフのアタックが決まるも、夜久が足を痛めたようで、芝山と交代します。
夜久はとても悔しそうな様子です。
大将は芝山にアタックを打ち、受けたものの、後方へボールが飛んでしまいます。
セットカウントは音駒20点、戸美22点となり、2回目のタイムアウトを取ります。
芝山は、今まで出番がなかったことに安心していたことに気付きます。
考え込んでいた芝山の背中を、黒尾が叩き元気づけます。
犬岡、山本、海も続いて活気づけますが、音駒のメンバーは元気がない様子です。
そこに研磨が「テンション下げすぎ」「大丈夫なんじゃない?」と言います。
200話 パイセンの意地
音駒に黒尾・夜久・海が入学し、バレー部に入ったばかりの時の場面を夜久が回想しています。
黒尾と夜久は正反対の2人ですが、全国制覇という目標だけは同じでした。
研摩は芝山に「後衛ではリエーフとだけ変わって」と言われ、芝山は従います。
タイムアウト後、芝山がいないことに気付いた大将は悔しそうです。
ネットを越えすぐに落ちたボールを黒尾が拾い、リエーフが決めます。
その後、黒尾のブロックが決まり、音駒22点、戸美22点となります。
黒尾は大将を煽り、大将はいらつきます。
ここまでが22巻のネタバレとなります。
23巻で、音駒と戸美の決着がつくのかが気になりますね!
ハイキュー!!22巻、ヤバい。
黒尾かっこ良過ぎだし、研磨が沢山喋る♡— M a i (@my_SSAK) 2016年7月4日
普段あまり喋らない研摩が沢山喋っていて、研磨のファンの方にとっては嬉しい限りですね!
ハイキュー22巻の感想は?
ハイキュー22巻は主に、音駒・梟谷・戸美の試合が描かれていて、烏野高校のメンバーは出てこないようです。
ですが、『ハイキュー』読者の方は、烏野高校以外のメンバーが好きな方も多いので、特に烏野のライバル・音駒の白熱した試合を楽しんでいる方が多いようです。
私も、音駒の研摩が好きなので、22巻の内容は見どころが満載で、嬉しい限りです。
粘りの音駒と言われていましたが、さらに今回の試合でパワーアップしそうですね!
梟谷も、木兎の調子が悪くなったのでどうなるのかなと思いましたが、一足先に勝利し、全国への切符を手に入れました。
後は、音駒が戸美に勝利し、全国大会で烏野・梟谷・音駒の3校がぶつかることになると、面白そうですね!
今後『ハイキュー』がどう展開していくのか、楽しみですね!
ハイキュー22巻最高of最高
やっくん、クロかっこ良すぎて号泣しそうそんで、赤葦くんかっこいいし今回研磨めっちゃ生き生きしてんな!!!!研磨可愛いかっこいい!!!!!ウワァァァァァァァァ pic.twitter.com/WOwbG9esDt— さつまいも (@knnkmtsu) 2016年7月4日
いろんなメンバーの良さが際立っているところが22巻の見どころの1つのようですね!
[adsense]ハイキュー最新刊23巻発売日情報!22巻ネタバレと感想も のまとめ
『ハイキュー!!』22巻では、烏野高校は出てきませんが、ライバル校の白熱した戦いが繰り広げられていて、見応えがある作品となっているようですね。
戸美という厄介なチームに、音駒がどう対応していくのか、気になるところです。
2016年秋には発売されるであろう、『ハイキュー!!』最新刊23巻で、音駒と戸美に決着がつくのか、そして決着がついた後はどう展開していくのか、今後に益々期待が高まります!
スポンサーリンク