『ベイビーステップ』は『週刊少年マガジン』に連載中の人気テニス漫画ですね。
NHKでアニメも放送されていて、実写のドラマもAmazonプライム・ビデオでの配信が決まっています。
『ベイビーステップ』の最新刊40巻が2016/6/17に発売されましたので、そのネタバレ&感想と41巻の発売日情報をお届けします!
スポンサーリンク
まずは…『ベイビーステップ』41巻の発売日情報!
この記事を書いている今日は2016/6/21なので、そろそろ40巻読み終わった!という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために早速『ベイビーステップ』41巻の発売日をお知らせします。
単行本取り扱いの各サイトではまだ発売日は載っていませんが、講談社の新刊発売カレンダーには予定が載っていました!
ベイビーステップ41巻は2016年8月17日(水)発売予定です!
41巻には386話『世界』~ 395話 +番外編が収録されると思われます!
スポンサーリンク
『ベイビーステップ』40巻の収録話とあらすじ
以下では40巻の収録話とそのあらすじを追っていきたいと思います。
ネタバレ有で書いていきますので、ネタバレNGの方は読まないでくださいね。
ネタバレOKの方や、現状での最新刊である『ベイビーステップ』40巻を読み終わっているよという方はおさらいにお付き合いください!
『ベイビーステップ』40巻収録話
#375 同志達
#376 南へ
#377 セルフ
#378 アウェイ
#379 風の利
#380 未体験ゾーン
#381 やる気
#382 明日
#383 西へ
#384 GS(グランドスラム)の体感
#385 目前の頂
39巻では、プロティン会社に自らを売り込むプレゼンをして、栄一郎が海外での遠征費を確保するところまでのお話でした。
40巻は自力での海外遠征とタクマについてウィンブルドン見学に訪れるお話となります。
#375同志達
年末にSTCに荒谷、難波江、井出、岡田、緒方、神田が集まり練習します。それぞれの目標や、進路を知り、栄一郎はオーストラリア遠征へ気合をいれます。
#376 南へ
単身オーストラリアへ乗り込む栄一郎。無事宿には着くものの、練習コートでは思うように練習相手がみつかりません。
あるアジア人には実績不足で断られるなど、海外遠征は思い通りにいかないことを体感し始めます。
#377 セルフ
オーストラリアフューチャーズ予選初日。栄一郎は風の強さに驚きますが、試合は普通に開催されます。
風に慣れているオーストラリアの選手と対戦し、風以外にもコートの悪コンディションに苦戦します。
#378 アウェイ
コートが傾いていることに気づいた栄一郎はそれに対応していきます。
しかし、セルフジャッジの試合で栄一郎ボールのインをアウトと判定をされてしまいます。
抗議してもネイティブの英語で反論され集中力を削がれます。
その結果ダブルフォルトを招き自滅してしまいます。
#379 天の利
攻撃パターンを変えても対応する栄一郎に驚き、相手選手はファイナルセットに持ち込ませないように勝ちに行きます。
栄一郎はストレート負けをしますが、その試合をあるアジア人がみていました。帰国後、STCで敗戦の報告すると、さらに経験を積めと励まされます。
#380 未体験ゾーン
中国・深圳での試合結果をスポンサー会社に電話報告します。
下痢で棄権という不本意な結果ではあったけれど、敗北をノートに記しているのだからと引き続きの協力を約束してくれます。
そして、日本でのフューチャーズにも初参戦しますが、本戦2回戦で敗退します。
思っていたより厳しい現実を味わいながら卒業式を迎えます。
#381 やる気
メーカーからの支援を受けることが決まり、栄一郎のプロ転向も正式に決まります。
仲間とお店に集まった席で大雑把にナツに励まされます。
再び海外遠征をしますが、結果がついてきません。
悩んでいる所に池から電話がかかってきてウィンブルドンの話が出されます。
#382 明日
池からウィンブルドンの話が出され、栄一郎はキャンセル待ちでエントリーします。
その時、NTCでの練習に誘われ、タクマに同行してウィンブルドンを訪れる機会を手に入れます。
#383 西へ
栄一郎はイギリスへ入りタクマの部屋を訪れます。
タクマについてコートで練習をし、芝コートでのタクマの球の有効性を分析します。
タクマは栄一郎の分析通りにサーブを打ち、手ごたえを感じます。そして試合当日となります。
#384 GSの体感
ウィンブルドン予選が始まります。
タクマはサーブ&ボレーで快調に試合を進め、観客の心もつかんでいきます。
予選決勝も有利に試合を展開し、マッチポイントでの熱いラリーをハイボレーで決めて本戦出場を決めます。
観戦している栄一郎も「こんな試合がしたい」と熱くなります。
#385 目前の頂
ウィンブルドン本戦当日、タクマ達がテレビ局のインタビューに応じている間、栄一郎は練習コートに来ます。
練習相手を探しますが、なかなか見つかりません。
その時声をかけてくれた選手を見て、栄一郎は固まります。トッププロに声をかけられます。
しかし、プロ相手に何とか打ち合い、その上、試合形式の練習をしようと提案されます。栄一郎は武者震いします。
『ベイビーステップ』40巻の感想をいろいろ
ベイビーステップ40読了。
やっぱおもしれえええ‼︎— ミヤ (@comic_mmiiyyaa) 2016年6月17日
【ベイビーステップ(40) (講談社コミックス)/勝木 光】プロ編が始まったけど今回はあまり進展なしだな、次から活躍すると期待('ω') →https://t.co/KoBewv5oz2 #bookmeter
— クロノ@本の虫 (@chrono2324) 2016年6月18日
ベイビーステップは、経験を糧にして不安要素や足りないものをしっかり見据えて、1つずつ問題点を解決していくところがすごく好き。エーちゃんは応援したくなるいいキャラだよね〜♪( ´▽`)
— 石神一威■サンクリA22b (@isigamikazui) 2016年6月20日
ベイビーステップの40巻読んだ。素晴らしい、素晴らしすぎる。。。。本当に最初から大ファンだけど、まさかこんなスーパーウルトラ正統なビィルドゥングスロマンになるとは。。。素晴らしすぎて泣けてくる。今の時代のまさにロールモデルみたいなもんだ。いいはなしだなー。
— ペトロニウス (@Gaius_Petronius) 2016年6月17日
プロ転向したものの思うようにならない状況が描かれた40巻ですが、ベイビーステップはもがいている主人公をみても全然嫌な気持ちにならないんですよね。
エーちゃんのキャラに拠るところが大きいと思いますが、素直にエーちゃんを応援したくなるし、頑張っているエーちゃんに逆に励まされます。
もがいて、考えて分析して1つずつ解決していくところ見習いたいと思います!
また、あらすじでは割愛しましたが、栄一郎はオーストラリア遠征中にアジア人選手に練習相手になってくれと声をかけますが、断られます。
しかし、その選手は栄一郎の試合をみて認識を改めます。中国での試合で栄一郎に会った時には、練習相手をしてほしいと自分から声をかけます。
この選手、後で重要なポジションになるのではないかと私は楽しみです!
[adsense]ベイビーステップ41巻発売日情報!最新刊40巻のネタバレと感想のまとめ
はじめに書きましたが、ベイビーステップは7月から実写ドラマもAmazonプライム・ビデオ配信も決まっています。
【Amazon】実写版『ベイビーステップ』主演、松岡広大「リアリティを追求」 #芸能 #ニュース https://t.co/UbEI6mQhqy pic.twitter.com/b3W4NkUDHn
— ORICON STYLE (@oricon) 2016年6月12日
アニメも2期まで放送されています。
読んでいて観ていて、素直に自分も頑張ろうと思える素晴らしい作品です。
栄一郎のまっすぐな成長の仕方が本当に好ましいです。
実写は賛否両論かもしれませんが、それほど無理のある作品ではないと思うので、熱くて素直なテニス漫画作品として、これからも色々展開していってほしいです!
スポンサーリンク