『亜人』は桜田画門先生による、good!アフタヌーンにおいて連載されている漫画です。
見た目は人間と変わりないが、絶対に死なない「亜人」について描かれています。
劇場版と地上波の両方でアニメ化されており、劇場版・地上波のアニメとも秋に続編の公開が予定されています。
【ー衝戟に備えろ】『亜人 -衝戟-』2016年9月23日(金)公開!予告編を見て、衝戟に備えろ!https://t.co/OQEVZPCrGw #亜人計画
— 『亜人-衝戟-』9/23公開! (@anime_ajin) 2016年5月27日
今回は、亜人9巻の発売日と限定版の情報、及び最新刊8巻のネタバレや感想についてまとめてみました!
スポンサーリンク
亜人9巻の発売日はいつ?限定版はある?
亜人9巻については既にDVD付属の限定版の発売が決定しています。
価格は3,888円と少々高めになっていますが、マンガでは見られない登場人物の日常を描いたアニメということで、出費する価値はあると思います。
発売日は2016/10/7(金)に決定しています。
ただし連載の状況などによっては今後変更の可能性があります。
通常版も限定版と同日発売と思われます。
亜人9巻発売予定日
2016/10/7(金)(限定版発売予定日)
スポンサーリンク
亜人8巻のネタバレ!
亜人8巻ではFILE:34~FILE:38まで収録されています。
なおFILE:35は雑誌連載時は2話に分かれて収録されていました。
亜人8巻収録話
FILE:34 スプリンターセル
FILE:35 The Man Trap
FILE:36 DOOM
FILE:37 シャドウラン
FILE:38 バトルフィールド ハードライン
7巻から始まったフォージ安全ビル内での戦闘の続きとなります。
主人公の永井は亜人と通常の人間の違いを利用した作戦で襲撃者である田中らの一時無力化に成功させました。
しかしこの巻で一番目立っていたのは、ビル襲撃側である佐藤です。
「腕を送り付け、自らは粉々になることでその腕から復活する」という、ワープといって差し支えない方法で佐藤はビル内部への侵入を成功させてしまいます。
さすがの永井も、このような方法は予想外だったようです。
そして今回も佐藤は亜人の特性を利用した戦い方で相手を翻弄し、「亜人はそれほど畏れる存在ではない」という考えがいかに甘いものであるかを認識させるような暴れっぷりを見せつけてくれます。
それでいて佐藤自身はこの戦いをゲームを楽しむかのような感覚でしかないところがなんとも恐ろしいです。
ところで亜人には収録話のタイトルのうち、一部はゲームから取られたタイトルになっている話があります。
亜人8巻にしてようやくタイトルにゲームのタイトル使われているときがあることを知る(バトルフィールドや スプリンターセルなど)
— ただくろ (@tadakuro666) 2016年5月15日
そして佐藤がビルへ侵入するために使った方法も、ゲームでたまに見かける「死を利用」した戦法の1つである「デスルーラ」と呼ばれる方法近い方法です。
ゲームにおける死は軽く扱われがちですが、案外佐藤の作戦はこういったところから出ているのかもしれませんね。
亜人8巻もやーーーーべえ
そのデスルーラは思いつかなかった— ふぉあぐら (@foagr) 2016年5月17日
亜人8巻のネット上の感想!
亜人8巻の感想ですが、やはり圧倒的な存在感を示した佐藤への感想が一番多く見られます。
その考え方に「やばい」と感じる人が非常に多いです。
遅ればせながら亜人8巻も読んだけど不死系キャラの禁忌にスキップで踏み込んじゃう佐藤さんイカれすぎでしょ・・・どうすんだよこいつ
— ナウい (@nantoooo) 2016年6月5日
今更ながら亜人8巻読んだ
佐藤さんの手首切断→郵送→自害→郵送先で復活転生の流れやばいやろ— 殿下くん (@UC__dnk) 2016年5月28日
一方で主人公であるはずの永井の活躍は、佐藤の存在感の前に霞んでしまっているようです…
<comic>(桜井画門)「亜人 8巻」★★★★戦いの快楽にしか興味のない狂人、佐藤。純粋なる狂気に惹かれる部分が無いといえば嘘になる。この漫画の絶対軸は彼で、他キャラの多くは相対。その相対の揺れ動きもこの漫画の魅力になり得るはずだが、そこの魅力は徐々に薄れてる気がする。
— 千樹本 一 (@sakimotohitotsu) 2016年5月11日
ストーリー上は現時点ではあまり関係のない話なのですが、永井が何気なく述べた「スワンプマン」についての感想も見られました。
スワンプマンの話が本編に絡んでくるのかはわかりませんが、多くの読者に興味深い内容であったことは間違いないようです。
[adsense]亜人の最新8巻おもろかったな
「断頭で死ぬかどうか」の哲学みたいな想像を1度は考えたことあるだけに興味深かった
漫画で描かれてあるとおりに、スワンプマン検索したら、こういう哲学ものたくさんあるんだね
— 上原 広太郎(うえはら こうたろう) (@hanakamiking) 2016年5月25日
亜人9巻発売日と限定版情報、8巻のネタバレや感想についてのまとめ
8巻では佐藤がその存在感を遺憾なく見せつけていました。
佐藤の圧倒的存在感の前に霞んでいる主人公の永井ですが、ここから主人公らしい活躍を見せてくれるのか、それとも9巻も佐藤が圧倒的な存在感のまま邁進するのか、今後のストーリーが楽しみな漫画ですね。
また、9巻に収録される亜人たちの日常を描いた限定版についても、これまでとは一味違う楽しみがありそうですね。
以上、亜人9巻の発売日と限定版情報、8巻のネタバレやネット上の感想についてまとめてみました!
スポンサーリンク