五輪の花形種目といえば、やはり真っ先に思い浮かぶのが陸上ですよね。
リオ五輪ではウサイン・ボルト選手(ジャマイカ)をはじめとする世界のスーパースターたちに、100メートルで日本選手初の9秒台を目指す桐生祥秀選手など日本勢がどこまで食らいつけるか、一瞬が勝負を分ける選手たちの熱い戦いから目が離せません!
この記事では国内外の注目選手の情報をお伝えするとともに、リオ五輪の日程を日本時間で詳しくご紹介します。
関連記事
リオ五輪ボルト出場種目と競技日程。世界記録と引退はどうなる?
ケンブリッジ飛鳥リオ五輪日程!所属やプロフィールと使用スパイクも
山縣亮太プロフィールとリオ出場日程。100m9秒台とメダル可能性は?
桐生祥秀プロフィール!リオ五輪陸上短距離9秒台とリレーメダル可能性は?
スポンサーリンク
47種目にわたる熱戦!リオ五輪陸上
リオ五輪で実施される陸上の種目は47種目。
五輪全体でも306種目ですから、その多さがわかりますよね。
なお、それぞれの種目は、競技場の中で短~長距離の走力を競う「トラック」、投てき、跳躍などの「フィールド」、複数の種目の総合成績で競う「混成」、競技場外に出て行うマラソン、競歩などの「ロード」に分類されます。
こうした用語もあわせて知っておくと、陸上競技の観戦に役立つかもしれません。
リオ五輪男子陸上種目一覧(24種目)
トラック
短距離:100m、200m、400m、
中距離:800m、1500m
長距離:5000m、10000m
障害:110mハードル、400mハードル、3000m障害
リレー:400mリレー、1600mリレー
フィールド
跳躍 :走り高跳び、棒高跳び、走り幅跳び、三段跳び
投てき:円盤投げ、ハンマー投げ、やり投げ、砲丸投げ
混成
10種競技
(1日目:100m、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400m
2日目:110mH、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500m)
ロード
マラソン、20km競歩、50km競歩
リオ五輪女子陸上種目一覧(23種目)
トラック
短距離:100m、200m、400m、
中距離:800m、1500m
長距離:5000m、10000m
障害 :100mハードル、400mハードル、3000m障害
リレー:400mリレー、1600mリレー
フィールド
跳躍 :走り高跳び、棒高跳び、走り幅跳び、三段跳び
投てき:砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ、やり投げ
混成
7種競技
(1日目:100mH、走り高跳び、砲丸投げ、200m
2日目:走り幅跳び、やり投げ、800m)
ロード
マラソン、20km競歩
スポンサーリンク
世界のスーパースターが競演!リオ五輪で日本はメダルをとれるか?
今回のリオ五輪でもっとも注目される選手と言っても過言ではないのが、ジャマイカのウサイン・ボルト選手でしょう。
2008年の北京、2012年のロンドンと五輪2大会連続で100メートル、200メートル、4×100メートルリレーの短距離3冠を達成。
2015年世界選手権の100メートルではライバルのジャスティン・ガトリン選手を100分の1秒差でかわし金メダルに輝くなどその強さは健在です。
とはいえ、「世界最速の男」として数々の記録と名勝負を生み出してきたボルト選手も今年で30歳。
2017年の世界選手権を最後に引退の意向を語っているともされていますので、リオが五輪での最後の勇姿になるかもしれません。
また、女子では北京、ロンドンと100メートルを連覇しているシェリー=アン・フレーザー=プライス選手(ジャマイカ)の走りに注目が集まります。
152センチと体格は小柄ながら足を素早く回転させ前へと進む走りは、長身のボルト選手とは違った魅力がありますよね。
日本勢では、近年レベルアップが顕著な男子短距離に期待がかかります。
10秒0台の自己ベストを持つ桐生祥秀選手、高瀬慧選手、山縣亮太選手に加え、5月にはジャマイカ人の父を持つケンブリッジ飛鳥選手が10秒10をマーク。
2015年の世界選手権200メートルで準決勝に進出し注目を集めたサニブラウン・ハキーム選手も控えており、選手個々の力がうまくかみ合えば4×100メートルリレーで銅メダルを獲得した2008年の北京五輪のような快挙が再現されるかもしれません。
また、競歩では谷井孝行選手が2015年の世界選手権の50キロで日本選手初の銅メダルを獲得し、リオでもメダル候補の一角に挙げられています。
さらにマラソンには長距離のトラックで3大会連続五輪出場の実績を持つ福士加代子選手が登場。
2013年の世界選手権ではマラソンでも銅メダルを獲得しており、持ち味のスピードを生かしてアフリカ勢と互角に渡り合ってほしいです。
トリは男子マラソン!リオ五輪陸上の日程一覧
リオ五輪陸上の競技日程は以下の通りです(すべて日本時間)。
種目数が多い上、100メートルなど出場選手の多い種目は「予備予選」からあるなど、分刻みのスケジュールとなっています。
楽しみにしていた種目をうっかり見逃した!ということがないようご注意くださいね。
8月12日
21:30~
男子円盤投予選/女子7種競技100mハードル/女子砲丸投予選/女子10000m決勝・表彰式/女子7種競技走高跳/男子800m予選/女子100m予備予選
8月13日
8:20~
男子20km競歩表彰式/女子1500m予選/女子7種競技砲丸投/女子ハンマー投予選
男子400m予選/男子走幅跳予選/女子砲丸投決勝/女子7種競技200m/女子100m予選
21:30~
男子100m予備予選/女子三段跳予選/女子3000m障害予選/男子円盤投決勝・表彰式
女子400m予選/女子7種競技走幅跳/男子100m予選
8月14日
8:00~
女子7種競技やり投/女子砲丸投・表彰式/男子棒高跳予選/男子400m準決勝/男子走幅跳決勝・表彰式/女子100m準決勝/男子800m準決勝/男子10000m決勝/女子100m決勝/女子7種競技800m
21:30~
女子マラソン
8月15日
8:15~
女子マラソン表彰式/男子10000m表彰式/男子走高跳予選/女子400m準決勝/女子三段跳決勝/男子100m準決勝/女子100m表彰式/女子1500m準決勝/男子400m決勝/女子7種競技表彰式/男子100m決勝
21:30~
男子三段跳予選/男子3000m障害予選/女子3000m障害決勝・表彰式/女子ハンマー投決勝/男子400mハードル予選/女子400mハードル予選
8月16日
8:15~
男子400m表彰式/女子三段跳表彰式/女子円盤投予選/男子棒高跳決勝/男子110mハードル予選/女子200m予選/男子800m決勝/女子ハンマー投表彰式/女子400m決勝
21:30~
女子5000m予選/女子棒高跳予選/男子三段跳決勝・表彰式/男子1500m予選/女子100mハードル予選/女子円盤投決勝/男子200m予選
8月17日
8:15~
男子800m表書式/女子400m表彰式/男子走高跳決勝/女子やり投予選/男子110mハードル準決勝/女子走幅跳予選/女子400mハードル準決勝/男子400mハードル準決勝/女子200m準決勝/女子1500m決勝/女子円盤投表彰式/男子110mハードル決勝
21:30~
男子10種競技100m/男子ハンマー投予選/男子5000m予選/男子10種競技走幅跳/女子800m予選/男子3000m障害決勝/男子10種競技砲丸投
8月18日
5:45~
男子10種競技走高跳/男子走高跳表彰式/男子やり投予選/女子100mハードル準決勝/女子1500m表彰式/女子走幅跳決勝/男子10種競技400m/男子200m準決勝/女子200m決勝/女子100mハードル決勝/男子3000m障害表彰式
21:30~
男子10種競技110mハードル/男子砲丸投予選/女子走高跳予選/男子10種競技円盤投/女子4×100mリレー予選/男子4×100mリレー予選/男子400mハードル決勝/男子10種競技棒高跳
8月19日
6:35~
男子10種競技やり投/女子走幅跳表彰式/女子100mハードル表彰式/女子200m表彰式/男子砲丸投決勝/男子1500m準決勝/男子400mハードル表彰式/女子やり投決勝/女子800m準決勝/男子10種競技1500m/女子400mハードル決勝/男子200m決勝
8:10~
男子50km競歩表彰式/女子20km競歩表彰式/男子200m表彰式/女子棒高跳決勝/女子4×400mリレー 予選/男子10種競技表彰式/男子ハンマー投決勝/男子4×400mリレー予選/女子やり投表彰式/女子5000m決勝/女子4×100mリレー決勝/女子400mハードル表彰式/男子4×100mリレー決勝/男子5000m表彰式
8月20日
8:10~
男子ハンマー投表彰式/女子棒高跳表彰式/女子4×100mリレー表彰式/女子走高跳決勝・表彰式/男子4×100mリレー表彰式/男子やり投決勝・表彰式/男子1500m決勝/女子800m決勝・表彰式/男子5000m決勝/女子4×400mリレー決勝・表彰式/男子4×400mリレー決勝・表彰式
8月21日
21:30~
男子マラソン
[adsense]まとめ
世界のアスリートたちが、己の肉体ひとつでしのぎを削る陸上競技。
種目数の多さもさることながら、予選から決勝までそれぞれのステージにドラマがあり、ファンとっては昼夜、目の離せない展開が続きます。
ボルト選手はじめ世界のスーパースターの戦いはもちろん注目ですが、次代を担うニューヒーローの誕生にも期待したいですね。
関連記事
リオ五輪ボルト出場種目と競技日程。世界記録と引退はどうなる?
ケンブリッジ飛鳥リオ五輪日程!所属やプロフィールと使用スパイクも
山縣亮太プロフィールとリオ出場日程。100m9秒台とメダル可能性は?
桐生祥秀プロフィール!リオ五輪陸上短距離9秒台とリレーメダル可能性は?
スポンサーリンク