東京スカイツリーは2016年現在日本一高い電波塔ですが、ライトアップがきらびやかなことでも有名です。
通常時のライトアップはもちろんのこと、季節やイベントに応じて様々なライトアップが行われます。
今回は東京スカイツリーのライトアップの時間や、各種特別ライトアップイベントについて調べてみました。
関連記事
スカイツリーライトアップの種類と時間は?おすすめスポットも!
スカイツリー混雑状況2016!GWや夏休み予約なしでも登れる?
スカイツリー駐車場より安い周辺パーキング!駐車料金無料の裏ワザも
スカイツリー予約なしで登る方法!当日券待ち時間や混雑情報も。
スポンサーリンク
スカイツリーライトアップの点灯時間は?
東京スカイツリーのライトアップは日没から24:00まで行われています。
点灯時間はその日の日没時間によって変更されます。
2016/1/11からライトアップの時間が23:00から24:00に延長されています。
ライトアップの消灯を見たい方は注意してください。
先ほど消灯しましたが東京スカイツリーのライティング時間が昨日から24時までとなっていたようですね。これは消灯の数分前に撮影しました。全体的に地表近くがモヤッとしています。 pic.twitter.com/5yaJeyIKjW
— 中谷幸司 (@bluestylecom) 2016年1月12日
スカイツリーの点灯時間
日没~24:00
スポンサーリンク
スカイツリーライトアップ・季節限定イベント情報
東京スカイツリーでは各季節ごとに様々な期間限定ライトアップが行われます。
元日「新年特別ライティング」
東京スカイツリーでは年越しから元日の間には新年の特別ライティングが行われます。
12/31→1/1 新年特別ライティング
大晦日の23:50~元旦1:00まで行われるスカイツリーの新年特別ライティングです。自分にとっては毎年これを撮ることが新年の始まりという気がします…
リングは無点灯…#撮り始め pic.twitter.com/pIpWgV6fCi
— ア特 (@masaru_ef652089) 2016年1月1日
バレンタイン「ブラウンショコラ」「ホワイトショコラ」「ラブリーショコラ」
バレンタインの季節には各種チョコレートをイメージした3種の特別ライトアップが行われます。
本日のスカイツリー
バレンタイン限定ライティング
「ブラウンショコラ」ですପ(◍˘ ꒳˘)✯*・☪:.。
#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/PGMBOwAPxj— なつみ (@natsukuro869625) 2016年2月12日
本日のスカイツリー
バレンタイン限定ライティング
「ホワイトショコラ」ですପ(◍˘ ꒳˘)✯*・☪:.。
#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/uQ4g5nrOd2— なつみ (@natsukuro869625) 2016年2月13日
Happy Valentine
本日のスカイツリーは、バレンタイン限定ライティング✨
「ラブリーショコラ」です。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/Lz6BDVqeKV— なつみ (@natsukuro869625) 2016年2月14日
桜「咲」「舞」
桜の季節には桜の開花をイメージした2種類のライトアップが行われます。
スカイツリーの恒例の桜ライティングもはじまってました。桜が開花するまでは、この色の薄い『咲』ライティングみたいですね。 pic.twitter.com/cvYVsESaoh
— タマガヤテイオー (@tamagayateio) 2016年3月2日
東京スカイツリー
本日ご紹介するのは、先日の「咲」に引き続き、桜特別ライティングの「舞」です。
こちらは3/19(土)から4/10(日)までの点灯です☆このライティングは桜の花びらが舞う美しさをテーマにしています。 pic.twitter.com/hio2VjR4u0
— ゆきちゃん (@marinamiries) 2016年3月20日
七夕「煌」
七夕の季節には星空をイメージしたライトアップ「煌」が行われます。
東京スカイツリーの「煌」。7月17日(金)まで、毎日点灯。 pic.twitter.com/9a34tf9X3A
— 夜景写真家 中村勇太 (@yakeifan_naka) 2015年7月14日
クリスマス「キャンドルツリー」「ホワイトツリー」
クリスマスの期間にはクリスマスツリーをイメージした2種類のライトアップが行われます。
今日のスカイツリーのライティングは、キャンドルツリー pic.twitter.com/gtUuD5PYIt
— しゃのわーる (@cantnoir827) 2015年12月11日
今日のスカイツリーのライティングは、ホワイトツリー pic.twitter.com/YJaVzVObsq
— しゃのわーる (@cantnoir827) 2015年12月12日
スカイツリーの季節限定以外の特別ライトアップイベントは?
季節限定のライトアップ以外にも特別ライティングが行われることがあります。
現在決まっているものとして、スカイツリー開業4周年及びベルギー・日本友好150周年を記念したライトアップが2016.5/18(水)より行われる予定となっています。
スカイツリー4周年&ベルギー・日本友好150周年特別ライトアップ
5/18(水)~5/22(日) 18:45~20:00 (20:00以降は通常ライトアップへ移行)
また、各種イベントや記念日などに突発的な特別ライティングが行われることもあります。
【和食の日特別ライティング】
【 卵かけご飯の演出 】
醤油をかけた後で、二本の箸でご飯をかき混ぜる凝った演出があった。#ファインダー越しの私の世界#写真撮ってる人と繋がりたい#夜景 #和食の日#スカイツリー pic.twitter.com/qrKT3BeWrD— nonvvnon (@nonvnvnon) 2015年11月26日
[adsense]今更ですが、東京スカイツリー『スターウォーズ公開記念特別ライティング』 pic.twitter.com/uEd8lvweFy
— Yakei Memory(伊藤 直子) (@YakeiMemory) 2016年3月16日
スカイツリーライトアップの時間、及び特別ライトアップイベントのまとめ
東京スカイツリーのライトアップは毎年様々な特別ライトアップが行われており、まだ開業4年にもかかわらず、すべてを網羅するのが困難な程になっています。
時折過去に行われたライトアップが行われることがあるので、見たかったライトアップを見ることができなかった方は、公式サイトをチェックしてはいかがでしょうか。
以上、スカイツリーのライトアップ時間、及び特別ライトアップについて紹介しました!
関連記事
スカイツリーライトアップの種類と時間は?おすすめスポットも!
スカイツリー混雑状況2016!GWや夏休み予約なしでも登れる?
スカイツリー駐車場より安い周辺パーキング!駐車料金無料の裏ワザも
スカイツリー予約なしで登る方法!当日券待ち時間や混雑情報も。
スポンサーリンク