週刊ヤングジャンプで連載中の古代中国を舞台とした漫画「キングダム」が連載10周年を記念して実写化されました!
中国史を大衆文化にしたものとしては日本では圧倒的に「三国志」が多いですが、この「キングダム」は三国志の時代から約400年前の春秋戦国時代末期を描いた意欲作です。
その「キングダム」が山崎賢人さんの主演で実写化されることが決定し、既に動画が上がっています。
今回は「キングダム」の実写化について調べてみました!
スポンサーリンク
キングダムの実写化は原作のどこからどこまで?
実写化、ということで「キングダムの原作のどのあたりまで実写化するのか」ということを気にする人が少なくないです。
キングダムの実写化どこまでやる気だ?
少なくとも合従軍まではやるみたいだけど、5部作くらいにしないと時間足らんだろ。— クマ@常に眠い子 (@blue_nit) 2016年4月21日
しかし、今回の動画はあくまで3分限りのものとのことで、原作のPVに近い形になっていおり、ストーリーはついていません。
動画内に出てくるセリフも、様々な場面からとられています。
こんな動画を見せられたらストーリーが気になるのも仕方ないですね。
スポンサーリンク
キングダム実写化についてのネットの反応
やはり実写化=映画化、もしくはドラマ化という前提で反応している方が多いです。
キングダムの実写PVは良かったけどどうなるか
— わたる@大湊左遷提督 (@semoponume1) 2016年4月22日
キングダムの実写化あの短い映像見ただけで馬陽の戦あるって分かったわ笑
マジでこれは行くしかない笑— 洸二朗 (@kou66ito3) 2016年4月22日
キングダムの実写化の話、カミさんと息子と三人で盛り上がってしまった♪信の役を山崎賢人がやる以外は配役が公開されてないから、この役はあの人、あの役をはこの人と話していたら、意外と盛り上がってくてしまった…
— 吸い獣 (@sui_juu) 2016年4月13日
もちろん、映画やドラマではないことに言及して、今後の展開に期待する声もあります。
あっ、山﨑賢人のキングダムのんってドラマとか映画ではないんや。
キングダムは派手な技とか無いし、実写化ありなんじゃないかと思う数少ない作品なんだけどな。まあ、竜川とか田有はでかすぎてどうすんねんとかありそうやけど(笑)— やす (@espillion0213) 2016年4月19日
逆に原作の完成度が高いことから、映画化やドラマ化には不安を感じていた声もありました。
キングダム42巻読んだー桓騎いちいちかっこよすぎ。そして渕さん…!とてもいい表紙だ。
実写化って映画化ってことではないのね。大分安心した。ホウケンとの一騎打ち、ああいう作り方ならむしろかっこいい。キョウカイの子アクションすごい。— nina (@bibi2circle) 2016年4月19日
キングダム実写化の続編はあるか?
実写化の続編、となると次は映画化やドラマ化が期待されます。
ですが、実写動画の公式サイトによると「あまりにスケールが大きすぎてすべてを実写化するのは不可能」とされています。
もし映画化やドラマ化がされるとしたら、かつて三国志を実写化した「レッドクリフ」が赤壁の戦いという一場面だけを実写化したような形式をとるのではないかと思われます。
その形式であれば、函谷関の戦いの実写化を推す声が多いです。
[adsense]キングダム好きだけども、実写としてはレッドクリフの戦闘シーンが一番やと思う。ま、レッドクリフは三国志だけど。
是非とも難攻不落、函谷関の戦いを映像にしてもらえたらな。
秦国vs合従軍。もうそれだけで胸熱ですわ。漫画読み返そ。— toshio kaai (@tktk0321) 2016年4月18日
キングダム実写化とその続編についてのまとめ
映画化やドラマ化ではなかったものの実写化が実現した「キングダム」。
現在一部書店では「キングダム」1巻を購入すると、実写動画から1カットを切り出した特製カバーがプレゼントされる企画があるとのことです。
集英社『キングダム』1巻購入の方に特製カバープレゼント中!!
キングダム10周年実写特別動画のワンカットが表紙になっています。
山崎賢人の凛々しい顔でキングダムが読める!動画も店内で流れております! pic.twitter.com/jzBwja9Plq— 明正堂アトレ上野店コミックお知らせ (@meishodo_comic) 2016年4月21日
原作のストーリーの方も天下統一に向かって進んでおり、今後も盛り上がることは間違いないでしょう。
いずれ古代中国のことを「キングダム」で学んだ、という人が出てくるかもしれませんね
以上、キングダムの実写化についてまとめてみました!
スポンサーリンク