豪華な俳優陣が出演していることでも話題の『64-ロクヨン-後編』が2016.6/11に公開されることとなりました!
2016.5/7に公開される前編と合わせて、前後編2部作の超大作となっているようです。
近年の映画界ではなかなか見られない超豪華なキャストだけでなく、見どころ満載のミステリーでもあるようです。
そんなこの映画の気になる試写会の情報や、前編の感想や評価もまとめてみました!
スポンサーリンク
『64-ロクヨン-後編』の気になるあらすじは?
この『64-ロクヨン-後編』という映画は、横山秀夫の小説『64』が原作となっているようです。
『このミステリーがすごい!』にも選ばれるほどの大作となっているようで、今回満を持して映画化されることとなったようです。
それほどの大作と聞けば、内容が気になるところですよね。
そんな方のために、ここで少し気になるあらすじを紹介していきます。
64のあらすじ
現在警察の警務部で広報官として働く、佐藤浩市演じる三上義信は、昭和64年に起きた少女誘拐殺人事件・通称ロクヨンに、当時は敏腕刑事として捜査にあたっていました。
2002年、この事件の時効があと1年と迫り、ロクヨンと酷似した新たな事件が発生します。
今度は広報官として、三上は事件に立ち向かうこととなるのですが、その捜査の裏では、警務部と刑事部の対立、広報と記者クラブの溝といった様々な問題が発生します。
果たして、三上はこの事件を解決に導くことができるのでしょうか。
スポンサーリンク
『64-ロクヨン-後編』の試写会と舞台挨拶情報は?
キャストが主演の佐藤浩市・綾野剛・榮倉奈々など豪華キャストが名を連ねているとなると、気になるのは、舞台挨拶の情報ですよね。
そんな気になる舞台挨拶が、前編公開初日の2016.5/7(土)に行われることとなりました!
ゲストとして、佐藤浩市・綾野剛・榮倉奈々・夏川結衣・瑛太・永瀬正敏・三浦友和・瀬々敬久監督が、舞台挨拶に登壇される予定となっています。
舞台挨拶情報
日時:2016年5/7(土) 9:50の回上映終了後・13:35の回上映前
場所:TOHOシネマズ日劇
【販売方法】
1,応募フォームからの応募・抽選による、ご当選者への劇場窓口販売
・応募頂ける上映会:TOHOシネマズ日劇(9:50の回)
・座席数:50名(1人2枚まで)
・応募締切:2016年4/26(火)
・応募方法:TOHOシネマズの公式ホームページより、応募フォームがあるのでそこから応募できます
・料金:一般1,800円/大・専門学生1,500円/高校生・ジュニア(~中学生まで)1,000円/シニア(60才~)1,100円
・チケット引き換え、購入期間:2016年5/3(火・祝)~5/7(土)開演前まで
2,初日舞台挨拶特別抽選販売
・応募できる上映会:TOHOシネマズ日劇(9:50の回・13:35の回)
・申し込み受付期間:2016年4/19(火)~5/2(月)11:00
・抽選結果発表:2016年5/2(月)20:00
・チケット引換開始日:2016年5/3(火・祝)10:00~
・応募URL:http://w.pia.jp/s/64zenpen-sb/
こんな豪華キャストが一堂に会することはなかなかないと思うので、ぜひ行ってみたいものですよね!
試写会情報
『64-ロクヨン-後編』はまだ試写会情報の詳細が決まっていないようなので、予想にはなりますが、2016年4/29(金・祝)に東京のイイノホールで前編の試写会が行われるので、後編も半月ほど前には行われるのではないかと思います。
なので、1ヵ月前頃には試写会の詳細が分かるのではないかなと思われます。
ですがあくまで予想なので、詳細は随時公式ホームページなどで確認されることをおすすめします。
1足先に観られるので、この映画を今か今かと待っている方にとっては試写会の情報を早く知りたいところですね!
映画観に行ったついでに、「64」のチラシもらってきた。この2人を誰がやるかすごーく気になってたけど、いいかも、と思う。最初は不安でしかたなかったけど、楽しみになってきた♪ →https://t.co/3BviiT2pyi #bookmeter
— Akemi Nakashima (@ammietan) 2016年4月11日
原作ファンの方にとっては、誰が演じるのかはやっぱり気になりますよね!
わーい!64前編の試写会当選♡地元の映画館だから当選するかなと思ってはいたけど、嬉しいな。平日夕方だから両親に調整しなきゃ〜。
— ぐりこ (@gurikoguriko11) 2016年4月13日
試写会が当選した方は、先に観られて羨ましい限りですね!
『64-ロクヨン-後編』の感想と評価は?
完成披露試写会などで、一足先に観た方によると
「初めから終わりまで画面に釘付けでした。役者全員が手抜きのない演技ですごかった、期待以上でした。」
「役者1人1人の魅力が満載でした。待ちきれない、早く続きが観たい!」
「前編は人間ドラマがメインだったのですが、その人間ドラマでお腹いっぱいになるほど満足できました。」
等、映画の内容の素晴らしさはもちろん、役者の演技力の高さがとても評価されていました。
観た方はほとんどの方が満足されたようですね!
豪華キャストということで、1人1人が目立ちすぎているのかな?と思ったのですが、観た方は、そのキャストの方々の演技の絡み方が絶妙だったと絶賛されていました。
豪華キャストがどうやら功を奏したようで、益々観たくなりますね!
[adsense]『64-ロクヨン-後編』の試写会と舞台挨拶情報についてのまとめ
豪華キャストなだけでなく、人間ドラマが随所に散りばめられていて、一時も目が離せない作品となっているようですね。
警察を舞台にした映画はよくありますが、今までにない角度から切り込んだ映画となっているようなので、ミステリー好きな方もそうでない方にも楽しんでもらえるのではないでしょうか。
舞台挨拶も近づいてきているようですし、公開日が益々楽しみですね!
そんな映画『64⁻ロクヨン⁻後編』を観に、映画館へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク