2016年3月半ばから全国を駆け巡って大盛況を収めている肉フェスツアーですが、ついに四国へ上陸します。
そこで今日は愛媛県松山市で行われる肉フェスについて紹介したいと思います。
混雑予想や駐車場情報も調べました。
おいしいお肉の祭典が始まりますよ。
スポンサーリンク
肉フェスツアー松山2016の詳細
[会場] 愛媛県松山市 城山公園(堀之内) [日程] 2016/4/14(木)~17(日) [時間] 10:00~21:00(初日は11:30~、最終日は19:00まで) [出展店舗] 門崎熟成肉 格之進 / 焼肉清左ヱ門 六本木店 / 大分県中津からあげ もり山 etc…殿堂入りを果たした『門崎熟成肉 格之進』をはじめ、『肉の匠 将泰庵』の飲めるハンバーグなど、全国から不動の人気を誇る厳選店舗の人気メニューが集まります。
これは見逃せませんね!
スポンサーリンク
肉フェス松山2016 当日券情報
肉フェスの入場料は無料です。
会場の入り口近くにチケット販売のテントがありますのでそこで食券を購入し、お目当ての店舗でそれを渡して商品と交換してもらいます。
食券は1枚700円で、ステーキなど高い値段のものは700円×2=1400円となっています。
他に、優先的に購入できる『プライオリティパス+食券5枚4200円』や、一般の方よりも15分早く入場できる『アーリーパークイン+食券5枚4200円』も販売されています。
なお、肉フェスは食券を買う段階から行列覚悟です。過去の各会場の情報を見ると、1時間程度の行列はざらのようです。
その上さらに各店舗に並ぶのは辛いので、ここは電子マネーを利用しましょう。
電子マネーを使うと、食券販売機に並ばなくても買うことができます。
会場内ではチャージはできないので、あらかじめチャージしておくのを忘れないようにしましょう。
肉フェス松山2016、混雑予想!
過去にはゴールデンウィークの肉フェスで3時間待ちとか大混雑していたみたいですが、近年は電子マネーの利用の影響もあり、かなり混雑解消されてきているみたいです。
しかも今回は肉フェスツアーということで、ゴールデンウィークと比較して日程も含めローカルな開催となります。
行列1時間待ちくらいの覚悟で行けばいいのではないでしょうか。
【参考】お隣の高知での肉フェスツアー2016のツイートより
肉フェツアー高知!本日も元気に営業中ななのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ!朝からたくさんのお客様にお越し頂き、くーちゃんも嬉しい限りなのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ #肉フェス #高知 #肉 pic.twitter.com/W8sNQTL28b
— 肉フェス公式キャラくーちゃんツイッター (@nikufes) 2016年4月9日
きたぜ!肉フェス!! pic.twitter.com/sGOOYmqsxb
— 植本 優貴(うえちゃん) (@colors12051) 2016年4月10日
たしかに土日は人多そうですね。
雨でも#肉フェス にあつまる#高知県民 さすがっす(笑) pic.twitter.com/ckqN2Ks6ZW
— ありんど高知 (@Arindo_Kochi) 2016年4月7日
公式サイトでは雨天時の情報が掲載されていませんが、肉フェスは基本的には雨天決行のようです。
肉フェス松山2016 アクセス方法
電車でのアクセス
伊予鉄道 松山市駅から徒歩10分
JR松山駅から徒歩15分
道後温泉から市内電車15分(南堀端・西堀端下車徒歩15分)
車でのアクセス
松山空港から車で15分
空港リムジンバス 愛媛新聞社前下車徒歩5分
堀之内地区には駐車場がないので、公共交通機関または周辺の有料駐車場をご利用ください。
[adsense]肉フェス松山の混雑予想!アクセス&駐車場・当日券情報も のまとめ
ステージでは歌やトークなどのイベントも行われるようです。
なお飲食物の持ち込みは禁止されていますが、ソフトドリンクやビール、ワイン、日本酒、スイーツなんかもあるみたいです。
他には、ご飯や豚汁なども販売されているみたいですよ。
みなさん、胃袋の用意はいいですか!
スポンサーリンク