ワンピース(尾田栄一郎先生作)第882話「四皇の想定外」(2017年10月23日発売の週刊少年ジャンプ47号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
※ワンピース第881話「波の部屋」のネタバレや感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
ワンピース882話「四皇の想定外」ネタバレ・あらすじ紹介します。
「誰もみな・・・死にたくて死ぬわけじゃない。大抵の死は不本意なものだ」
槍を手に弄び、カタクリはルフィに言います。
「ウィッウィッ!!カタクリお兄ちゃんはね!ただの無敗の男じゃない!生まれてこの方一度も地に背をつけた事がない、“超人”なのよ!!」
その横から勝ち誇ったようにカタクリを語るブリュレ。
曰く、カタクリが生まれた瞬間に立ち上がり椅子に座って寝たという逸話をもち、生まれてから一度も横たわった事がない“地面を見下す男”で。
いつも気高く冷静で強く、完璧なシャーロット家の最高傑作と横からギャーギャわめき立てるブリュレに苛立ったルフィは攻撃を仕掛けますが、あっさりカタクリに阻止されます。
「槍の名は“土竜(モグラ)”手か?足か?いらねぇ箇所を順に言え・・・!!えぐり取ってやる!!」
「首からお願い!!お兄ちゃん!!」
「黙ってろお前っ!!!」
三股に分かれた槍・・・土竜を構え迫るカタクリに茶々を入れるブリュレにまた腹を立てるルフィです。
鏡の中に引っ込んだブリュレは、先程のルフィとナミの密談を聞いていて、落ち合い場所も知ったことを1人ほくそ笑み、ペロスペローに報告しました。
-ナワバリ内海上ー
ブリュレからの伝電虫の報告で、波に沈んだかと思った一味が存命している事を知ったペロスペローですが、あの高波をどうやって回避したのかにわかには信じられないでいました。
「あいつらは生きて・・・夜中には必ず「カカオ島」に現れる!!!」
「!?」
「“麦わらのルフィ”とそう約束してたわ間違いない。そこが私達にとっても「最終目的地」だと知らずにねェ!!!」
そう告げると通信はぶっつり切れてしまいます。ペロスペローはナッツ島に寄り道しそうになるビッグマムを何とか誘導しながら進もうとしています。
-鏡世界ー
カタクリとルフィの戦いは続きます。
避けた方に必ず攻撃が来るので倍疲れるルフィに、攻撃をこんなにも避けられる事はなかったことにストレスを感じるカタクリ。
「“流れモチ”!!!」
そこで、地面をモチにしてしまう能力で雪崩のように迫るモチがルフィを捕らえます。
「やべ」
「“ギア4”?面白そうだな・・・」
自分の腕にぱく、とかみついた所で、またカタクリは先読みをして答えます。
-ホールケーキアイランド「スイートシティ」ー
「妙だな。麦わら達の船の位置情報が入って来ねぇ・・・!!ナワバリウミウシ達は何をしてる!?」
石を投げればウミウシにあたるほどの警備網に、ルフィ達もベッジ達も位置情報が当たらないのでモンドールは不思議に感じています。
幼馴染みにして兄貴分のペドロの訃報を聞いたペコムズは泣き叫び続け、
タマゴ男爵は、5年前のペドロの命乞いの姿を見ていました。そんな男が命を投げ出してまで船を出航させた“麦わらのルフィ”は、まだ甘く見ているのかもしれない、そう思わざるを得なかった。
否定するモンドールと口論するタマゴ男爵。
結果的にビッグマムの城は倒され、ウミウシ達は警備を怠っている・・・
このことが偶然と言えるのか?
「何を!?じゃあ奴らが全て仕組んだ事だとでも言うのか!?」
「少なくとも!!麦わらたちが来てから想定外の事故ばかりでジュール!!」
おごる王者は足元をすくわれる・・・万が一でもナワバリの最終局面にも力ある艦隊を配備すべきだとタマゴ男爵は進言します。
一方でベッジを追っていたカスタードから連絡が入りますが、ベッジの船を見失ったと言います。ナワバリウミウシの位置情報が入らなかったがため・・・
その報告で何かが起きている事を確信し、すぐに海底を調査するように指示を出すモンドールです。
ベッジサイドも今までなかった好都合の状況に一気にカカオ島へ船を進めます。
最短距離でシフォンを迎えに行くために。
また、モンドールにジェルマの船に一万の兵を連れて襲撃したヌストルテから連絡が入ります。
一万の兵で叩き潰し、ジェルマ王国は壊滅状態だと。
クローンの製造システムは壊してないかとモンドールは念を押しますが、それが狙いなので問題ない、とヌストルテは答えます。
完璧にジェルマを壊滅させたと油断させる電話をさせておいて、壊滅したのはヌストルテの軍隊で。
サニー号の行方を聞き出すと、ジェルマ66の面々は後を追うために鑑を出すところで、882話が終わります。
ワンピース第883話はこちら
スポンサーリンク
ワンピース第882話感想
スーツを着たジェルマ66は無双な882話でしたが、ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
ONE PIECE882話 考察
WCI編の最終地点は『カカオ島』であり、カポネ、ジェルマ66、ビック・マムら、ルフィが集まり、最終決戦をすると思われる。しかしまぁ、タマゴ男爵は頭がキレッキレだ…。これで戦闘員なのが驚き…。 pic.twitter.com/R14V3yWHSr— ONE PIECE考察。 (@ONEPIEC08589761) 2017年10月24日
タマゴ男爵が一番危機的状況をわかっている感じでしたね。
兄弟達無能多い・・・
ONE PIECE 882話の感想。
ジェルマカッコいい✨ イチジがマジかっこいい。レイジュお姉様が素敵すぎる。— K∃i (@HYDEISTk_666) 2017年10月23日
兄弟は兄弟でも、こちらの兄弟はカッコイイですね。
週刊少年ジャンプ2017年47号の掲載順をご紹介
47号はこのような掲載順になっていました。
上から
・フルドライブ(新連載巻頭カラー)
・ONE PIECE
・ぼくたちは勉強ができない
・約束のネバーランド(センターカラー)
・ブラッククローバー
・斉木楠雄のΨ難
・Dr.STONE
・僕のヒーローアカデミア
・鬼滅の刃(センターカラー)
・トマトイプーのリコピン
・ハイキュー!!
・銀魂
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・ROBOT×LASERBEAM
・火ノ丸相撲
・青春兵器ナンバーワン(センターカラー)
・シューダン!
・食戟のソーマ
・クロスアカウント
・トマトイプーのリコピン(2話目)
作者コメント欄
で、20作品になっています。
今週の『ワンピース』は2番目です。ほぼ王者の定位置は譲らずですね。
ここ5週の掲載順番は『2番、3番、2番、1番、休載(最新号から)』ですので、先週と変わらず平均して2番位になっています。
まとめ
ブリュレ不細工(失礼)だし腹立つけどけっこう有能なんですよね・・・敵にすると本当にうっとうしい存在ですが・・・それがいいのでしょうね。
久々に登場のジェルマの面々が圧倒的でかっこよいです。
ナワバリウミウシが反応しない理由はなんなのか・・・まだ謎も明かされていないので気になる所です。
徐々に、徐々に外からじわじわとせめて行っているこの感じ・・・『おごれる強者』はどこでひっくり返されるのか、わくわくが高まる882話でした。
スポンサーリンク