ワンピース(尾田栄一郎先生作)第879話「ビッグ・マム3将星カタクリ」(2017年9月25日発売の週刊少年ジャンプ43号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
※ワンピース第878話「ミンク族侠客団(ガーディアンズ)団長ペドロ」のネタバレや感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
ワンピース879話「ビッグ・マム3将星カタクリ」ネタバレ・あらすじ紹介します。
ペドロのおかげで無事にクー・ド・バーストで逃げることに成功したサニー号と一味です。
「そんな・・・!!ペドロさんが・・・・・・・・・!!我々がもっと・・・!!強ければ・・・!!」
ペドロの捨て身の一撃で、能力が解けたブルックやチョッパーは、事の顛末を聞き慟哭します。
「泣きたいのは敵方じゃろう。こっちが心を乱すな」
「・・・・・・!!ちょっとジンベエさん!!よく吐けましたねそんな薄情なセリフ!!あなた、一番ペドロさんとの付き合いが短いから」
「緊張の糸を解くなと言うとるんじゃ!!」
「!!」
状況を冷静に見つめるジンベエの言葉に苛立ちを覚え、泣きながら反論するブルックを一喝しました。
「絶体絶命の海岸じゃった。ここはそういう場所だと。常に身を挺する覚悟をきめておった。これは・・・ペドロの“勝利”じゃ!!」
「お前さんらが来た事で、敵はどれ程の損害を受けた!?奴らにしてみれば前代未聞の大失態!!」
「お前達の中のペドロは言うておらんか?「進め」と!!!」
ジンベエの言葉を、皆はなきながら耳を傾けています。
「ルフィは瞬時にそれを察知し、敵を一人で請け負う策を講じた!!カタクリは10億を超える賞金首・・・一か八かじゃ!!!」
「やがて来るぞ。ーーーー後ろからはこの国の海賊女王ビッグ・マム!!八方の海からいつ仕掛けて来るとも知れん敵の艦隊!!」
「ビッグマムの覇権の轟くナワバリを抜けるまでは、緊張の糸を緩めるなと・・・・・・!!ペドロは言うておらんか!!?」
ジンベエの熱弁に、皆はハッとし、涙をこらえ気を引き締めなおします。
指示を貰い、それぞれ出来ることをこなします。
カカオ島からサニー号に向いサンジ達がやって来る約束なので、すれ違いは避けるように方角をきめて進みます。
そして、涙を拭いて見張り台に向かったキャロットは、6時の方から先程の追手の船と、ビッグ・マムが海を歩いて向かってきていることに気付きます。
「バカな!!いくら何でも!!」
驚きを隠せないジンベエでしたが、ビッグマムの足下はしっかり固められていました。
「海じゃない・・・!!動く巨大なキャンディの上を歩いてるんだ・・・!!」
「くくくく・・・!!“アメウミウシ”!!」
ビッグマムの肩に乗ったペロスペローを見つけ、また涙がこみあげてくるキャロットです。
「ゼウスはどこへ行った!?ママに海を渡らせるのはあいつの仕事だろう!!」
不在のゼウスの代わりにペロスペローが手助けをしていました。
ペロスペローは、ペドロの自爆で右手を失っていました。キャンディで代用できるので何て事はないが、大層お怒りの様子です。
「奴の仲間を・・・どう苦しめれば気が済むか・・・!!」
怒りの矛先は麦わらの一味に向いていました。
ーその頃のホールケーキアイランド、西の海岸では、ゼウスとプロメテウスがすっかりとりのこされてしまっていました。
そして、「万国(トットランド)」内の海上で一人船でさまようシフォン・ローラの父・パウンドが、空飛ぶ絨毯で飛んでいく娘の姿を目撃しますが、気がついて貰えずじまいです。
呼びかけるパウンドの声は気がつかない空飛ぶ絨毯の上のサンジ・シフォン・プリンはちょうどローラの話をしていました。
ローラはカカオ島のチョコレート大臣でしたが、彼女がいなくなりその座はずっと欠番のままでした。
プリンが後釜に押されていましたが、それを断り続けていました。
プリンにとって、ショコラタウンのチョコレート大臣はローラしかいなくて、いつか帰って来てくれるんじゃないか、とそう思って。
ツンデレをいかんなく発揮しているプリンはサンジに毒を吐きながらも、3人はカカオ島にもうすぐ到着しようとしていました。
ーそのころの鏡世界(ミロワールド)-
カタクリとルフィの戦いは続いていますが、能力的にどうしても分が悪いルフィです。
「・・・言ったろう・・・能力的にも・・・お前にできておれにできない事はない。速さも力も全て、お前が劣っている」
「ゴムがモチに敗けるか!!“ゴムゴムの”ォ!!」
「・・・・・・・・・」
「“鷹スタンプ”!!!」
カタクリの言葉に耳を貸すつもりもなく、ルフィはひたすらに攻撃を仕掛けます。
派手に破壊音は立てますが、カタクリは難無くかわしており、反撃の蹴りを返されてしまいます。
「・・・・・・・・・次は“力”か。もう懲りろ」
少し先を読める力があるカタクリは、ルフィの行動を読み、諦めるよう進言しますが・・・
ゴムゴムの象銃(エレファントガン)を喰らわせようとした所で、カタクリも見よう見まねで同じ技でカウンターをし、力でルフィが競り負けたところで、第879話が終わります。
ワンピース第880話はこちら
スポンサーリンク
ワンピース第879話感想
ジンベエの語りがグッときて、カタクリの強さに敵ながらかっこいいと思ってしまった879話でしたが、ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
やっと、今日仕事先で今週のジャンプ読めた。序盤のONE PIECEが胸熱過ぎて…一つ一つの言葉が泣けた
— ぼたん (@nico25botan) 2017年9月27日
ジンベエの言葉にグッと来た方が多数いました。胸熱すぎます。
ルフィをもう一段階強くするの以外に彼なのかもしれないと今週のONE PIECEを読んで思いました。
— ユイト@ ONE PIECE BOY (@JakerXLARGE) 2017年9月25日
【今週のジャンプ】
モチモチの実は、ゴムゴムの実の上下関係になってしまってるのか?
エース(火)と赤犬(マグマ)のように。
どうなるんだろう。
そろそろ新技かな?
— ONE PIECE 考察部 (@Ryota51537537) 2017年9月25日
成程・・・確かに。ルフィが困難を乗り越えて成長するのにもってこいの相手ですよね。新技、期待したいです。
週刊少年ジャンプ2017年43号の掲載順をご紹介
43号はこのような掲載順になっていました。
上から
・食戟のソーマ(巻頭カラー)
・ONE PIECE
・鬼滅の刃
・約束のネバーランド
・ブラッククローバー
・ぼくたちは勉強ができない(センターカラー)
・Dr.STONE
・ハイキュー!!
・超加速人間レオ(金未来杯センターカラー)
・青春兵器ナンバーワン
・斉木楠雄のΨ難(センターカラー)
・威風!堂堂くん(代原)
・ROBOT×LASERBEAM
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・火ノ丸相撲
・銀魂
・シューダン!
・腹ペコのマリー
・クロスアカウント
・磯部磯兵衛物語
作者コメント欄
で、20作品になっています。
今週の『ワンピース』は2番目です。ほぼ王者の定位置は譲らずですね。
ここ5週の掲載順番は『2番、1番、休載、3番、3番(最新号から)』ですので、先週と変わらず平均して2番位になっています。
まとめ
ジンベエ親分の言葉がものすごく重く響きます。ペドロの勝利・・・でしたが、ペロスペローは片腕なくしてご存命・・・キャロットの悔しい描写がこっちまで歯がみしたくなりましたね。
体制を立て直し、サンジ達と合流できるのか。
さりげなく出てきたパウンドは何かの伏線!?
そして、能力の上位はカタクリなのか、滅多打ちにされてしまっていますが、このままでルフィが終わるわけがないので次週以降何らかの成長が見られるのでしょうか。
敵ながらクールで格好いいカタクリ、やはり10億の賞金首は強かったですね。次週の楽しみです。
スポンサーリンク