鬼滅の刃(きめつのやいば)(吾峠呼世晴先生作)第79話「風穴」(2017年9月25日発売の週刊少年ジャンプ43号掲載)のネタバレや感想・ジャンプでの掲載順などをご紹介していきます!
※鬼滅の刃第78話「ぐねぐね」のネタバレや感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
鬼滅の刃(きめつのやいば)第79話「風穴」ネタバレをご紹介します!
「ぐねぐねぐねぐね、気持ち悪ィんだよ蚯蚓帯(みみずおび)!!!」
伊之助は堕姫の帯を捕らえられた人を避けてどんどん切り刻んでいきます。
「でっぷり肥えた蚯蚓の攻撃なんぞ伊之助様には当たりゃしねぇ。ケツまくって出直してきな!!」
切られた帯から、ズル、ズルっと綺麗な女性達が出て、地面に落とされます。
『チッ。上手いこと人間を避けて切りやがる。せっかく鮮度のいい食料を保存していたのに!!』
堕姫の別体である蚯蚓帯は忌々しげに呟き、伊之助の勘の鋭さ、殺気を感じる力を厄介に思っていました。
『食料庫にまで鬼狩りが入ってくるのは想定外だった。・・・どうする?』
蚯蚓帯が堕姫に向かって相談すると、伊之助を「生かして捕らえろ」と命じられます。
『そいつは“まきを”を捕らえたときに邪魔をしたやつだ。美しかった。保存していた人間も極めて美しい10人以外は殺しても構わない』
『ただ殺すより、生け捕りは難しいかもしれないが、そこにいる何人か喰ってお前の体を強化しろ』
堕姫本体からの指令が下ります。
それに伴い、蚯蚓帯の動きが変わります。
「オラァァァァ!!」
伊之助が吠え蚯蚓帯に斬りかかりますが、ぐねぐねうねり、刃は帯を通らずに受け流されてしまいました。
獣の呼吸・陸ノ牙・乱杭咬み!!
「アタシを斬ったって意味ないわよ。“本体”じゃないし。それよりせっかく救えた奴らが疎かだけどいいのかい?」
「!?」
伊之助は技を繰り出し斬りかかろうとすると、帯から唐突に声をかけられ一瞬動きが止まってしまいます。
「アンタにやられた分はすぐに取り戻せるんだよ」
ギュル
伊之助の隙を突いて後ろに転がった女性達に、帯を伸ばしていく蚯蚓帯。
人間を守りながら戦わないといけないことを失念していた伊之助はピンチに立たされますが・・・
ガカカカ!!
救い出された女性達に帯が届く前に、どこからか飛んで来たクナイで縫い止められ、蚯蚓帯の思惑は寸でで阻止することに成功しました。
「“蚯蚓帯”とは上手いこと言うもんだ!」
「ほんと気持ち悪いですほんとその通りです。天元様に言いつけてやります」
クナイを持った強気なまきをと、弱腰の須磨がそこにいました。
宇随の二人の妻が、伊之助に加勢することになりますが、本人曰く“味噌っかす”の須磨は無茶です死にそうと泣き出していました。
蚯蚓帯が堕姫の本体じゃないと知った伊之助は焦っていました。本当だったらマズイ、戦いに終わりがない、と。
スッ。
「!!」
そんなとき、音も立てず気配も感じさせず、伊之助の背後にまわってきたのは・・・
ドオン!ドシイン!!
雷のような音を轟かせ、蚯蚓帯に攻撃を加えたのは、眠った状態は無敵の善逸でした。
ムキムキねずみがここまで善逸の刀を運んでいたらしく、優秀な働きを見せていたのです。
「お前ずっと寝てた方がいいんじゃねぇか・・・」
至極真理を突いた伊之助の呟きでした。
「あの子も鬼殺隊?なんであんな頓珍漢な格好してんの」
「わかんないです」
善逸の女装を指し、蚯蚓帯を切りながらまきをと須磨は会話を交わしています。
『なんなのアイツはなんて速さ。いや、それよりも今音が二つならなかったか?』
落雷のような音が重なって二つ響いたことに蚯蚓帯は気がつきました。
一つは善逸で、もう一つは上から・・・
ドゴオン!
「!?」
気がついたときには天井が爆発し、須磨の髪を揺らします。
『風・・・!?風穴が開いたの!?地上から何をしたら地下(ここ)まで穴を開けられるのよ』
蚯蚓帯は驚きを隠せませんでした。
その爆風で起こった煙の中に、誰かの人影がいます。
ゴウウウ・・・
煙の中から現れたのは、二刀流を構えた宇随天元その人でした。
『この気配!!柱!!』
気付く蚯蚓帯は、その一瞬で天元によってバラバラに刻まれてしまいました。
「天元様・・・・・・」
「まきを。須磨。遅れて悪かったな」
二人の妻のピンチを救い、こっからはド派手に行くと不敵な笑いを浮かべる天元で、第79話が終わります。
鬼滅の刃(きめつのやいば)第80話はこちら
スポンサーリンク
鬼滅の刃(きめつのやいば)第79話感想
善逸の活躍とファインプレーのムキムキねずみにまた持ってかれた79話でしたが、ネット上の感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介します。
今週の鬼滅の刃読んでて
「鬼殺隊の人たちは動物調教はあんなに上手なのに人間鍛えるのは下手」
など考えるムキムキねずみ pic.twitter.com/rINegDCdUj
— tremolo (@tremoloQ) 2017年9月25日
皆さん大注目のムキムキねずみです。
今週の鬼滅の刃めっちゃ面白かったし、天元さんに嫁3人居るのも納得の格好良さだったし、地下に戦力集中しすぎで独りで戦ってる炭治郎の評価が、長男だからもう少し我慢できるなの本当ウケる
— ケイケス (@KEIKESU753) 2017年9月25日
長男だからのくだりに妙に納得してしまいました・・・w
昨日から今週の鬼滅の刃だけ20回くらいよんでる…て、天元さまあ
— なむ (@namuko_namunamu) 2017年9月26日
ものすごく、ものすごく多い天元様ラブコールです。お嫁さんに対する態度がキュンとすると悶絶する声が多数見受けられました。確かに格好いいですものね。
週刊少年ジャンプ2017年43号の掲載順をご紹介
43号はこのような掲載順になっていました。
上から
・食戟のソーマ(巻頭カラー)
・ONE PIECE
・鬼滅の刃
・約束のネバーランド
・ブラッククローバー
・ぼくたちは勉強ができない(センターカラー)
・Dr.STONE
・ハイキュー!!
・超加速人間レオ(金未来杯センターカラー)
・青春兵器ナンバーワン
・斉木楠雄のΨ難(センターカラー)
・威風!堂堂くん(代原)
・ROBOT×LASERBEAM
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・火ノ丸相撲
・銀魂
・シューダン!
・腹ペコのマリー
・クロスアカウント
・磯部磯兵衛物語
作者コメント欄
で、20作品になっています。
『鬼滅の刃』今週の掲載順番は3番目でした。今週はちょっと上がっていますね!動きがありましたものね。
ここ5週の掲載順番は『3番、7番、6番、7番、9番(最新号から)』ですので、平均は変わらず6番位になっています。
まとめ
堕姫と蚯蚓帯は通信し合えるのですね。この間の本体と炭治郞はどうなっているのでしょう・・・?戦いながらそちらにも気を配れているのか。堕姫はやはり強敵なのでしょうかね。
ひとりで持ち堪えている炭治郞、頑張って欲しいです。
宇随さんのお嫁さんズも可愛らしく、ムキムキねずみで小さく笑い、久しぶりの大ゴマの善逸の見せ場に、本誌を読んだ方は興奮が止まらない展開でしたね。
最後の最後でかっこよく現れた天元さんに形勢逆転の風を感じながらも、早く地上の炭治郞を加勢してあげて欲しいですね・・・
善逸はこのまま起きないで行くのでしょうかwww
次週もお見逃し無く!!
スポンサーリンク