ワンピース(尾田栄一郎先生作)第878話「ミンク族侠客団(ガーディアンズ)団長ペドロ」(2017年9月16日発売の週刊少年ジャンプ42号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
※ワンピース第877話「甘くない」のネタバレや感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
ワンピース878話「ミンク族侠客団(ガーディアンズ)団長ペドロ」ネタバレ・あらすじ紹介します。
ー回想ー
「ママママいい男だねぇ。50年で手を打とう。生きてみな!!!」
かつての相棒のために捕まったペドロはビッグマムに左目と50年分の寿命を取られたが命を助けられました。
ペロスペローの船に手枷をして乗せられ、自分の船も繋がれ連行されています。
「くくく・・・うまくやったなペロリン♪お前今歳は?」
「・・・・・・27・・・・・・」
「寿命50年取られたら実質77年分生きた事になる。さて、あと何年生きられるか」
「死に場所くらい自分で決める」
ジャラ、とペドロの手枷に付けられた鎖が揺れます。
「“ノックス”海賊団とは・・・“夜”という意味か?ずいぶん消極的な名だ!」
「・・・・・・・・・・・・」
愉快そうに揶揄するペロスペローの言葉を沈黙で返すその心の中で、子供の頃、ロジャーとおでんに連れて行ってもらいたかったペドロはロジャーに頼みますが、「お前はまだ待機だ!!」と命じられてしまいます。
『おれの時間には限りがある。いいか、人には必ず「出番」っていうものがあるんだ』
と、ロジャーはペドロにそう諭したその後、訃報を耳に入れるのでした。
「明けない夜はないというだろう」
ペドロは、そうペロスペローに返します。
「つまり、“夜(ノックス)”はこれと同意だ!!“夜明け前”」
『ダンナ達の待つ「世界の夜明け」の礎となれるなら俺は本望だ。それくらいの時間はあるはず』
自分の余命に使命・・・出番があるとペドロはそう思っていました。
ー現在に戻るー
「ペドロ!!」
決死のペドロの自爆で、ゴオオオ・・・と彼とペロスペローを起点に爆発の炎が上がっています。
「まさかペロス兄・・・!?」
ペドロを思い叫ぶルフィやキャロットに、カタクリはペロスペロを危惧します。
「能力のアメが溶けてく!!」
チョッパーやブルック、サニー号を足止めしていたペロスペローのアメは溶け、
一命を取り留めます。アメが溶けたはずみでビッグマムは体勢を崩し転倒し気を失い、絶望しかなかった形勢は一気にひっくり返されました。
「何ちゅうマネをペドロ・・・!!!」
「ペドロ—–!!!」
「ダメよキャロット!!」
ジンベエも嘆き、わあわあ泣き出したキャロットは船から飛び出そうとしますが、ナミに抱えられ止められます。
「助けられたのよ私達!!たった今まで助かる確率は“0”だった!!」
泣きながらも、冷静にナミは状況を把握しています。
「飛べるのか!?ナミ!!」
「!! 準備は出来てる!!」
「出航だ野郎共!!!この一瞬をムダにしたら!!ペドロに合わせる顔がねェ!!!」
ルフィは熱く力強く叫びます。
北西に向けて“クー・ド・バースト”で飛ばすため、ナミからやり方をききジンベエがやると申し出て動いています。
「どいつもこいつも・・・熱くなりやがって・・・!!!」
もっちもちもちと能力のもちを出しながら、カタクリが向かってきます。
そんなカタクリにキャロットはペドロの敵と言わんばかりに飛びかかっていきます。
「出て行けビッグマム海賊団!!」
かつて、キャロットは剣技は向いていないとペドロに言われます。
そして、適性を示したのが雷で。
方法は何でもいいから強い一人の戦士になって、備えろと。人には必ず出番がある。そう、ロジャーに言われた事をキャロットにも伝えていました。
『“エレクトリカル!!”』
「おれがいる以上出航などさせねェ!!!」
拳を繰り出すキャロットをたやすく踏みつけます。
怒りのルフィはカタクリに連弾しますが、もち人間には効果はありません。
「船は出す!!!この船の船長はおれだ!!!」
「おれを追い出す実力がありゃいいな」
軽口を叩くカタクリに、ルフィの“象銃(エレファントガン)”をくらわせ、その手でばくっ、とカタクリを掴み動きを封じます。
「___!!成程・・・確かにそうすれば他に手出しできねェ」
「わかってても止められねぇだろ!!」
二人が攻防戦をくり広げている間にも、軍艦からは生きている砲弾が飛び、クー・ド・バーストの準備が進められています
「待てェ・・・!!どこにある~~~~!!?ウェ~~~~ディ~~~ング・・・」
意識を取り戻したビッグマムもサニー号に食らいついて船体をバキバキとかみ壊しているその後ろで、爆風の中、立ち上がった人影がありました。
「あれは!!ペド・・・」
「クソ・・・ペドロめ。畜生・・・ヒヤリとしたぜ・・・キャンディアーマーが全滅とは・・・」
ナミはペドロかと思いましたが、重傷を負ったペロスペローだったため、一瞬の期待は絶望に。悔しさにギリ・・・と歯を噛みしめ涙をにじませます。
「ナミ!ジンベエ!!ブルック!!チョッパー!!キャロット!!」
カタクリを握りしめたままでルフィは皆の名を呼びます。
「必ず戻る!!後は頼んだ!!」
「え!?」
状況がつかめていない皆でしたが、返答も説明も無く
もう片方の手で鏡台の中のブリュレの首根っこを捕まえて、ルフィは鏡世界にカタクリをつれて飛び込んでいきます。
そして、砲弾が来る前に、クー・ド・バーストで空に逃げる事に成功するサニー号と一味達です。
振り落とされないように捕まりながら空に向かって飛んでいく中で、ルフィがいない事に気がつき、鏡がチャポン、と波紋を描いている事から気がつくナミでした。
鏡世界にやってきたルフィと連れて来られたカタクリです。
「・・・・・・・・・うまくやったな」
ルフィの機転に、カタクリは眉間にしわを寄せながらも感心します。
「ここなら存分に戦える!!」
「・・・・・・・・・・・・」
ルフィは言うなり、船への通路の鏡を叩き付け割ってしまいます。
互いに間合いを取り、臨戦態勢になった所で第878話は終わります。
スポンサーリンク
ワンピース第878話感想
ペロスペローはやっぱり生きていたか・・・とわかっていたけどがっくりした878話ですが…
ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
待って今週のワンピース激アツすぎない?ペドロえぐかっけえし、ルフィ対カタクリって激アツすぎん?
— ますますにますだ (@kouskemirai) 2017年9月19日
今週のワンピース 吐血するぐらいルフィとペドロカッコよかったです。うおう
— beef (@BeefUssop12) 2017年9月16日
熱くかっこいい男達に、シンプルにかっこいい!と賞賛の声が多かったです。
今週のワンピース読んで涙が出そうになったんだけどこれからのこれのせいで涙が吹き飛びました。 pic.twitter.com/k4EbPBT6cC
— ジャスティス (@StT0tr) 2017年9月16日
そして・・・こちらのこの声も・・・。漫☆画太郎先生も面白いですよね。
週刊少年ジャンプ2017年42号の掲載順をご紹介
42号はこのような掲載順になっていました。
上から
・ONE PIECE(巻頭カラー)
・約束のネバーランド
・Dr.STONE
・ROBOT×LASERBEAM
・ブラッククローバー
・こちら葛飾区亀有公園前派出所(読み切りセンターカラー)
・鬼滅の刃
・ぼくたちは勉強ができない
・レイブンブライ(金未来杯センターカラー)
・斉木楠雄のΨ難
・僕のヒーローアカデミア(センターカラー)
・火ノ丸相撲
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・食戟のソーマ
・青春兵器ナンバーワン
・ハイキュー!!
・銀魂
・シューダン!
・腹ペコのマリー
・クロスアカウント
・磯部磯兵衛物語
作者コメント欄
で、21作品になっています。
『ワンピース』は休載明けですが巻頭カラーです。
ここ5週の掲載順番は『1番、休載、3番、3番、3番(最新号から)』ですので、先週と変わらず平均して2番位になっています。
まとめ
ペロスペロー存命の前回の考察がまさかの丸当たりにも驚きましたが・・・
やはりペドロの安否は出さないのですね・・・
皆の悔しく悲しいけれど、ペドロの気持ちを汲みきちんと前に進み行く姿はとても胸をうつものがありました。
人には必ず『出番』がある。こちらはとてもいい言葉ですね。
無事に空へ逃げ、カタクリを引き離せたが鏡世界に自らとじこもりに行ったルフィ。次号からカタクリとの本格的なバトルが見られそうですね。
どこか同じような能力の二人の戦いは、どうなるのか楽しみですね。
スポンサーリンク