ワンピース(尾田栄一郎先生作)第872話「とろふわ」(2017年7月15日発売の週刊少年ジャンプ33号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
※ワンピース第871話「がんばれシーザー!!」のネタバレや感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
ワンピース872話「とろふわ」ネタバレ・あらすじ紹介します。
ルフィ滞在時の魚人島でやりとりです。
魚人島の財宝は全てルフィたちに譲ってくれたのですが、その中に玉手箱が含まれていました。
右大臣は玉手箱の返却を願えないかと国王に申し出ますが、一度やった物を返せとは言えないと難色を示しますが…
その中身があければ大爆発するということを知り、驚きさすがにそれはまずいとなりますがその後、財宝を全てビッグマムにあげてしまったことを知り、後の祭りとなってしまいました。
その玉手箱が今…ホールケーキ城を傾ける大爆発を起こしています。
城内も、場外も、予想外の大爆発に、城が倒れてきていることに大混乱を招いています。
誰も彼も、この爆発の原因はわからないでいます。
絶体絶命の危機だったルフィ達連合軍は、このアクシデントに救われた…かのように思われましたが…
この惨劇に、ビッグマムを含めた敵勢力皆が転がり落ちていきます。
「暗殺なんかするまでもねェ!!!これで四皇“ビッグ・マム”海賊団は全滅だァ!!!」
倒れていくホールケーキ城を眺め、ベッジは叫びます。
城下の人間も、誰も助からないと思われましたが、そこで出てきたのは『総料理長』の、シュトロイゼンです。
「ゆるふわのー♪とろふわのー♪人生なんて♪ありゃしない♪」
彼の能力で、ホールケーキ城が本物のホールケーキに変化しました。
ふわふわなケーキになったお陰で、衝撃は和らげられて大惨事は回避できた模様です。
「ホールケーキ城が…本当にホールケーキになった……!!」
「助かった……総料理長の仕業か………!!」
「さすがに死ぬかと……!!」
ビッグマムの子供達は口々に言います。
『シュトロイゼンの能力で変化しただけのお菓子は、腹にたまるが旨くはない』と、変化したホールケーキ城のホールケーキを一口食べて、命拾いしたビッグマムは倒れ込みます。
「まだ終わっちゃいねぇ!!逃げたろあいつら!!!まだ近くにいるはずだ」
「万国(トットランド)」全島タルトに連絡を!!!“麦わらの一味”も“ファイアタンク海賊団”も誰一人逃がさねェ!!!」
この騒動の隙に無事にこの場から逃げおおせた連合軍達でしたが、大臣達の追随は始まったばかりです。
その頃。ホールケーキアイランドの「北西」位置まで逃げてきた一行です。
「この辺でいいだろ、出ろ」
ベッジの能力が解かれ、中にいた者達が一斉に出されます。
ベッジからシーザーに心臓も返され、シーザーが大嫌いなナミには辛辣なことを言われますが、彼も自由の身となります。
「しかし、一体何が起きたのか見当も付かん」
こちら側も玉手箱の爆発とは知りもしないのでこの事実に首をかしげるばかりです。
ファイアタンク海賊団の船員が、ホールケーキ城の顛末を双眼鏡で見て、あちら側も全員が助かり、城がケーキのようになったことを知ります。
「シュトロイゼンの能力だな。あいつだけはずっと謎の存在だった。戦っても相当強ェ筈。………全滅じゃなかったが城は崩壊!!少しは気が晴れた…!!」
「ほんじゃ、あとは逃げるだけか!!」
「ずっとそうだが…最初が難関すぎただけだ……!!」
ベッジとルフィの会話は続きます。
船についてもナワバリを抜けるのに1日かかるので、急いだ方が良いと助言してくれます。
「武運を祈る」
そういいながら、ベッジは麦わらの一味を売るようなしょうもない立て看板を打ち付け、『キャッスルタンク』に変化して逃げていきます。
「では、わたしたちもシャークサブマージを回収して、そのままサニー号に向かいますので!!」
「ああ、気ィ付けろよ!!おれ達も急ごう最初の海岸へ!!」
チョッパーとブルックは回収に向かうために別行動です。
ビッグマム側の大臣達も、追手を二つに分けて、ベッジとルフィ達の首を取るように奮起しますが…
「ケーキ…あれは素材を厳選してあった……最高のウエディングケーキ…楽しみにしてたんだ…」
「え…」
ビッグマムの様子がおかしいことに気がつきます。
ビッグマムの食いわずらいの発作が起きそうなところで、第872話が終わります。
ワンピース第873話はこちら
スポンサーリンク
ワンピース第872話感想
まさかのうっかりミスで渡されてしまった玉手箱に、知らずに助けられた872話ですが…
ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
今週のジャンプで1番驚いたのは、ワンピース連載20周年記念の尾田先生のコメントだった。
ルフィがシャンクスから帽子を託された話はもう昔話になってしまったんだなと pic.twitter.com/maRgzsD0XJ— ユキヲ・パーカー (@A_PeterParker) 2017年7月15日
今週号は20周年の特別記念号…昔を振り返りしみじみする感想も多くありました。
【ワンピース】ネタバレ 872話 ビッグマムの食い患いから今後起こりうる展開…!https://t.co/efZXuU9tTY pic.twitter.com/ic4Q0oT5a9
— まとめ速報 (@sokuhou_matome_) 2017年7月14日
食べたいものが食べられるまで終わらない発作…過去のあの「みんな食べちゃった?の件」も考えると…大惨事が起きるような予感を匂わせていますよね。
週刊少年ジャンプ2017年33号の掲載順をご紹介
33号はこのような掲載順になっていました。
上から
・ONE PIECE(巻頭カラー)
・尾田さんとの思い出漫画byしまぶー
・僕のヒーローアカデミア
・約束のネバーランド(センターカラー)
・食戟のソーマ
・Dr.STONE
・銀魂
・ブラッククローバー
・ROBOT×LASERBEAM(センターカラー)
・鬼滅の刃
・クロスアカウント
・斉木楠雄のΨ難
・ハイキュー!!
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・シューダン!
・ぼくたちは勉強ができない
・火ノ丸相撲
・青春兵器ナンバーワン
・HUNTER×HUNTER
・腹ペコのマリー
・磯部磯兵衛物語
作者コメント欄
で、21作品になっています。
『ワンピース』今週は栄えある20周年記念号でしたので掲載順番は巻頭でカラーでした。もちろん、アンケート上でも1位だった可能性も高いですね。
上位3つ以内…いつもと変わらない定位置といった感じですね。
ここ5週の掲載順番は『1番、2番、2番、3番、2番(最新号から)』ですので、先週と変わらず平均して2番位になっています。
まとめ
今週のジャンプは丸っとワンピース20周年をお祝いする感じでしたね。
ネプチューンと右大臣の鷹揚さというか…まさにうっかりミス☆により助けられた感じです。
どんな財宝よりも価値のある「あけてびっくり玉手箱」でした。
無事に危機を抜けて互いに脱出に向けて動きます。
ですが、不穏な食いわずらいの発作が起きそうな予感ですね。
吉と出るのか、凶と出るのか、この先の展開は読めないのでまた次号が待ち遠しいですね。
スポンサーリンク