まだ7月なのに連日の猛暑に堪えられなくなっている方も多いのではないでしょうか。
そんな時にはお休みに海水浴場に出かけてみてはいかがでしょうか。
ただできるだけ綺麗な海に行きたいけれど混雑を避けたいと当然思いますよね。
ここでは福岡の穴場な海について、九州のおすすめの海水浴場や海釣り情報についてもまとめたいと思います。
スポンサーリンク
生の松原海水浴場(福岡県福岡市西区)
生の松原海水浴場は交通の便が非常に良く、最寄駅から徒歩で移動できます。
またシャワーや更衣室などもあり、安心して利用できます。
こちらの海水浴場の特徴は景色、樹齢が100年を越える松林が続く美しい砂浜としても有名です。
【営業期間】
7月上旬~8月下旬
【アクセス】
(電車)JR「下山門駅」下車徒歩5分
生の松原海水浴場。毎日ランニングしたい。やっぱ海はいい。俺の故郷。明日でお別れ。 pic.twitter.com/DcHoht5YkT
— 今村竜也 (@tatsuyaimamura) 2013年8月26日
スポンサーリンク
白石浜海水浴場(福岡県福津市)
鳴き砂と言われる砂浜と松の浜辺の景色が非常に綺麗な白石浜海水浴場。
1年のうち7月から8月の1ヵ月しか海水浴場として開放されません。
よって水質が非常に良く、透明度の高い海水浴場となっています。
【営業期間】
7月中旬~8月中旬
【アクセス】
(電車)JR「福間駅」下車バスに乗り換え「塩浜口」下車徒歩15分
(車)九州自動車道古賀ICから約20分
福津の白石浜海水浴場なう。 pic.twitter.com/eNlFeoPZBW
— ぽぇぽぇ華代 (@poepoehanayo) 2017年7月16日
芥屋海水浴場(福岡県糸島市)
福岡で唯一、環境省が認定する快水浴場百選に選ばれた芥屋海水浴場。
よって水質などは良く、安心して海水浴を楽しむことができます。
遠浅の海で小さなお子さんでも安心して遊ぶことが出来ます。
【営業期間】
7月上旬~9月上旬
【アクセス】
(電車)JR「筑前前原」駅下車バスに乗り換え「芥屋」下車徒歩5分
(車)西九州自動車道前原ICから約30分
芥屋海水浴場にて pic.twitter.com/lZ96zsM5LK
— 茶娘おおつか | いり江豊香園 (@ChaIrie1947) 2017年7月17日
根獅子の浜海水浴場(長崎県平戸市)
九州のおすすめ海水浴場としては長崎県の根獅子の浜海水浴場があげられます。
環境省認定の日本の水浴場88選、また快水浴場百選など透明度や景色、どれをとっても素晴らしい海水浴場です。
【営業期間】
7月中旬~8月下旬
【アクセス】
(電車)佐世保線「佐世保駅」下車西肥バスに乗り換え約1時間30分「平戸桟橋」乗換~バス「根獅子道」下車
(車)平戸大橋から車40分
ドライブがてら平戸まで行ってきた 笑
往復で4時間弱😅
海めっちゃ綺麗やったわー(*´`)
今度は泳ぎに行くわ! 笑
根獅子の浜海水浴場ってところだった pic.twitter.com/ELvfFj9aWj— SUZUKA∞長崎Crew (@suzu_uverworld) 2016年7月21日
家族で海釣りを楽しむのなら
海水浴では無く、家族で海釣りを楽しみたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
そんな方へは福岡市海づり公園がおすすめです。
駐車場、売店などの設備も整っているため家族連れに非常に人気があります。
【営業期間】
4月~10月 午前6:00~午後8:00
11月 午前7:00~午後6:00
12月~2月 午前7:00~午後5:00
3月 午前7:00~午後8:00
【アクセス】
「今宿駅」「九大学研都市駅」下車昭和バスに乗り換え約20分
福岡市海づり公園で入れ食い状態で大量に釣ってきたマメアジで南蛮漬けをつくってもらった。母の料理の技量テクは衰えていないと思う。 pic.twitter.com/bANkEviA05
— sad_hyena (@sad_hyena) 2016年8月10日
[adsense]
福岡の穴場な海はどこ?九州のおすすめ海水浴場や海釣り情報ものまとめ
ここでは福岡から行ける海水浴場をまとめました。
福岡にはアクセスの良い海水浴場が多く、どこも多くの人で賑わいます。
その他九州にはアクセスが悪いながらも水質や景色の良い海水浴場が多くあります。
夏休みは家族そろって海水浴へ出かけてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク