ワンピース(尾田栄一郎先生作)第871話「がんばれシーザー!!」(2017年7月10日発売の週刊少年ジャンプ32号掲載)のネタバレや考察・感想をご紹介していきます!
※ワンピース第870話「訣別」のネタバレや感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
ワンピース871話「がんばれシーザー!!」ネタバレ・あらすじ紹介します。
「とにかく越えろ!!!」
「それしか考えてねェよ!!」
「キャンディウォール!!!」
キャンディー大臣の作り出した壁に行く手を阻まれようとするシーザー。
それを破るのはジェルマの3兄弟です。
「混色(ブラック)」
「やったぞ!アメの壁を抜けた!!さすがジェルマ!!」
「いけーシーザークズだけど-!!!」
ベッジの中にいる皆は口々に応援します。
シーザーも壁を越えたら自由になるんだと泣きながら飛び続けます。
一方その頃、海底の秘宝である『玉手箱』が、騒乱の際にお城の屋根の隅っこに引っかかってしまいます。
「その『玉手箱』どうする気?ル・フェルド」
どうしようか、飛び降りようかと考えているル・フェルドのもとに、ステューシーが背後から現れ声をかけました。
その瞬間に体勢を崩し、玉手箱のある所まで落っこちてしまいます。
「さぁ、どれ程の価値の…」
海底の秘宝の中身に興味津々のル・フェルドは玉手箱の蓋に手をかけた所で
「飛ぶ指銃(シガン)……」
ステューシーの指銃がル・フェルドにヒットします。
「そういう記事にしてくれるんでしょ?モルガンズ」
こっそり様子を覗っていたモルガンズにステューシーは言います。
せめて中身はスクープさせろとやりとりをしてる内に、気絶したル・フェルドの体が傾き、玉手箱を城の屋根から落っことしてしまいます。
一方その頃…
「言ったよねぇ麦わらァ、魚人島でこのおれに!!!」
「「お前をぶっ飛ばす」って!?「最後に勝つのはおれ達だ」って!?」
なのに逃げるのか腰抜けと、挑発しながら撤退するサンジとルフィを煽ります。
挑発に乗るなと諫めるサンジだったが、ルフィは辛抱ならずに一発だけ反撃しようとします。
「言ったことに間違いはねぇ、最後に海賊王になるのは、お前じゃねェ!!!」
「カイドウを倒したら!!!次はお前だ!!ビッグ・マム!!」
「…………!!」
ギア4で拳をぶつけ合ったその衝撃で、周りにはものすごい風圧が広がります。
「急げルフィ!!!」
ぷしゅーと力が抜けてしまったルフィを引っ張りながら、サンジは撤退を続けます。
カイドウはお前らには倒せないし、そもそもビッグマムの縄張りから抜けることも出来ないだろうと彼女は憤慨します。
ルフィたちに追撃をしようとするビッグマムの前に立ちはだかったのは、ジャッジでした。
「貴様などに我が王国の300年の無念の魂を預けた…己が憎い!!!」
「ジャッジ~~~~安心して死になよお前達の科学力を使っておれが、世界を平和にしてやるからよォ!!」
ビッグマムはその巨体でジャッジを捕まえると、もう一方の手で雷雲ゼウスを掴み上げ…
ジャッジの鉄仮面が真っ二つに割れます。
「お父様!!」
「父上!!」
ニジとヨンジがジャッジに気をとられた隙に、シーザーの前にはカタクリが立ちはだかります。
「惜しかったな。もう一歩だった」
「早く行け!!」
「うおおお~~~~!!」
そんなカタクリに向い、イチジは突破口を開きます。
「やった!!いける!!」
「がんばれシーザーゴミだけど-!!」
ベッジ内の皆が泣きながら応援をします。
シーザーに化けたブリュレとぶつかり、行く手を遮られてしまいました。
イチジはカタクリに、サンジとルフィ、レイジュはダイフクたちに。
ニジとヨンジもビッグマムの手に捕まってしまい、絶体絶命の状況になってしまいました。
その時、屋根から落ちてきた玉手箱が、ひゅうううう…と音を立てて地面に激突し、粉々に壊れてしまいました。
カッ!!
城の根元で、玉手箱が大爆発を起こします。
「え?」
思いも寄らなかった出来事に、ビッグマムも驚き・・・
城が倒れてきたところで、第871話が終わります。
ワンピース最新第872話はこちら
スポンサーリンク
ワンピース第871話感想
玉手箱の中身は爆薬?絶体絶命のピンチに起こったアクシデントがどうなるのか気になる871話ですが…
ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介しますね!
今週のジャンプといえば、ゆらぎ莊が記事やニュースであれこれ言われてる真っ只中に世界中にファンがいるワンピース作中で新聞屋のことを「印象操作屋」って言い放った尾田先生キレっキレだなって思いました。
— 黄金の歯車号 (@Gear2144) 2017年7月10日
真相はわかりませんが…そう深読みできるのも面白いですね。
[ONE PIECE-ワンピース-第871話]“CP0”だったステューシーがお茶会に潜り込んだ目的は!?
① 四皇の動向を探る為?
② 玉手箱?
③ 世界政府加盟国のジェルマ王国の裏切りを確認?
④ 希少な三つ目族の血を引くプリンの確保? pic.twitter.com/qT6kwJGbN9— ONE PIECE(ワンピース).Log (@manganouA) 2017年7月10日
また、謎が謎を呼ぶ展開になりました。美女の暗躍は何でしょうね?玉手箱壊れちゃいましたが…
週刊少年ジャンプ2017年32号の掲載順をご紹介
32号はこのような掲載順になっていました。
上から
・銀魂(巻頭カラー)
・ONE PIECE
・僕のヒーローアカデミア
・僕のヒーローアカデミアすまっしゅ!!(出張掲載)
・斉木楠雄のΨ難(センターカラー)
・ハイキュー!!
・ブラッククローバー
・火ノ丸相撲
・約束のネバーランド
・BORUTO(センターカラー)
・鬼滅の刃
・ぼくたちは勉強ができない(センターカラー)
・シューダン!
・食戟のソーマ
・クロスアカウント
・Dr.STONE
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・HUNTER×HUNTER
・青春兵器ナンバーワン
・ROBOT×LASERBEAM
・腹ペコのマリー
・磯部磯兵衛物語
作者コメント欄
で、22作品になっています。
『ワンピース』今週の掲載順番は2番目、巻頭は映画公開記念カラーの『銀魂』ですので、アンケート上では1位だった可能性も高いですね。
上位3つ以内…いつもと変わらない定位置といった感じですね。
ここ5週の掲載順番は『2番、2番、3番、2番、3番(最新号から)』ですので、先週と変わらず平均して2.5番位になっています。
まとめ
ビッグマムがどこまでも化物じみた強さで、ただルフィも逃げるのはよしとしない性格だからつい挑発に乗ってしまいます…
やはり、強者揃いのビッグマム&子供達の前には絶体絶命に陥ってしまいます。
そんな展開を救うことになるのか、玉手箱の大爆発…
気になる描写も数々出てきましたし、次号は20周年記念号になるようですので、企画もたくさんでしょうし、ファンにはたまらないことになりそうですね!!
スポンサーリンク