鬼滅の刃(きめつのやいば)(吾峠呼世晴先生作)第67話「さがしもの」(2017年6月26日発売の週刊少年ジャンプ30号掲載)のネタバレや感想・ジャンプでの掲載順などをご紹介していきます!
※鬼滅の刃第64話「上弦の力・柱の力」のネタバレや感想はこちらの記事にまとめていますので、まだチェックしていない方はチェックしてから当記事をご覧になることをオススメします!
スポンサーリンク
鬼滅の刃(きめつのやいば)第67話「さがしもの」ネタバレをご紹介します!
舞台はまた一転し、品の良さそうな奥様方が談笑しています。
利発そうな子供で、皮膚の病にかかっているから、昼間は外に出られないという、その子供は、大人達とは別室の書斎で本を読んでいます。
そんな書斎に一人でいる子どもの元に、開け放たれた窓から姿を見せたのは、上弦の参の鬼である、猗窩座(あかざ)でした。
「ご報告に参りました」
「例のものは見つけたのか?」
無惨と呼ばれた少年は、姿は変われどもその瞳は無惨のもので、猗窩座(あかざ)にそう問いかけます。
「調べましたが確かな情報は無く、存在も確認できずーーーーー……」
「で?」
「無惨様のご期待に応えられるようこれからも尽力致します。ご命令通り柱の一人は始末して参りましたのでご安心くださいますよう…」
「お前は何か思い違いをしているようだな。猗窩座(あかざ)」
猗窩座(あかざ)の返答に、気を悪くした無惨は、無表情で猗窩座(あかざ)を指先だけで痛め付けます。
「複雑な事ではないはずだ。それなのに未だ叶わぬ…どういうことなんだ?」
手に持つ書物をいらだちのあまりびりびりと破き始めます。
「お前には失望した」
そうして、ただ酷く冷たい視線をで見下げて、無惨はただ一言、そう口にすると、既に興味もないというように、視線は本に落とします。
「まさか柱でもない剣士から一撃を受けるとは、“上弦の参”も堕ちたものだな」
血を流しながら猗窩座(あかざ)は、無惨の一言にうちひしがれ、その前から下がります。
そして、柱でもない剣士…自分に一撃を加えた炭治郞に対する恨みを膨らませるのでした。
一方の蝶屋敷では…
ケガの療養をする炭治郞の元に、善逸は炭治郞や伊之助、亡くなった煉獄の事を思いながら、まんじゅうを乗せた盆を持っていこうとします。
「あーっ善逸さんごめんなさぁい!!」
炭治郞がいない事に取り乱したあおいの頭が善逸の顔面にヒットします。
「腹の傷かなり深かったんだよね?それでどっか行っちゃったのアイツ!!馬鹿なの?」
善逸も事の重大さに驚き、空っぽのベッドに向かって叫びます。
その頃の炭治郞は、ハァハァ…苦しい呼吸の中、煉獄の家に向かい歩きます。
家の門の前を掃くのは、煉獄によく似た少年。
「千寿郎…君?」
その面持ちに炭治郞は弟だと気がつきます。
挨拶をすると、炭治郞は千寿郎とその父上に、兄・杏寿郎の言葉を伝えに来たと言います。
顔が真っ青な炭治郞を逆に心配しながら、千寿郎が困惑気味に相手をしている所で、門の中から怒声が飛んできました。
「やめろ!どうせ下らんことを言い遺しているんだろう」
耳を疑うようなトゲのある父親の言葉に、表情を無くす炭治郞で、第67話が終わります。
鬼滅の刃最新第68話感想はこちら
スポンサーリンク
鬼滅の刃(きめつのやいば)第67話感想
煉獄家男子の遺伝子は濃いのだなと感じた67話でしたが、ネット上での感想はどうだったのでしょうか?一部ご紹介します。
今週の鬼滅の刃で無惨様が上弦の鬼に対してもブラッククソ上司であることが判明してたけど、
それ考えるとアカザが煉獄さん鬼にしたがってたのが言葉以上にすごい切実なお願いだったように見えてきて泣ける
上司のパワハラに耐えられなくて仲間が欲しかったんやろなぁ…— ケツデカクリフ (@reminiki) 2017年6月26日
#鬼滅の刃
今週の鬼滅の刃の感想
「自分で始末して来いって言っといて、始末しましたって言ったら切れるパワハラ大好きクソ上司の無惨様」 pic.twitter.com/uoVfovNP9u— ほんまぐろ (@Honma_Toro) 2017年6月26日
なるほど…そのような見方もできるのですね。ブラッククソ上司…確かに惨いお方ですよね、無惨様。
今週の鬼滅の刃、善逸の語り口調が善逸らしく、けれど優しい語り方ですごく良かった。
煉獄さんのことを「ちょっと風変わりだったけど強くて優しい音だった」と表現するワニ先生のセンス大好き。
鬼滅の刃って割とストレートな表現+少し独特なセンスが混じっていて、しっかり胸に残るんだよなぁ☺︎ pic.twitter.com/wjnpH2oKXx— LILY.TABANKY (@ryoma_0602) 2017年6月27日
善逸はとても言いキャラしていて良いですね。焦点が合わなくなるくらいの頭突きを喰らっても女の子に優しいし。とてもらしくてよかったですね。
言葉選びのセンスには同感!
週刊少年ジャンプ2017年30号の掲載順をご紹介
30号はこのような掲載順になっていました。
上から
・僕のヒーローアカデミア(巻頭カラー)
・鬼滅の刃
・約束のネバーランド
・HUNTER×HUNTER(センターカラー)
・シューダン!
・食戟のソーマ
・クロスアカウント(センターカラー)
・Dr.STONE
・ハイキュー!!
・MISTERIA-怪奇コレクション-(読み切りセンターカラー)
・ブラッククローバー
・青春兵器ナンバーワン
・ゆらぎ荘の幽奈さん
・銀魂
・火ノ丸相撲
・ぼくたちは勉強ができない
・斉木楠雄のΨ難
・ROBOT×LASERBEAM
・腹ペコのマリー
・磯部磯兵衛物語
作者コメント欄
で、20作品になっています。
『鬼滅の刃』今週の掲載順番はなんとなんと!輝かしく2番目でした。表紙&巻頭カラーのヒロアカや、休載のワンピースの順位はわかりませんが、もしかしたらアンケート1位だった可能性も十二分にありますね!
ここ5週の掲載順番は『2番、10番、7番、5番、4番(最新号から)』ですので、平均は5.6番位になっています。
まとめ
無惨様がまた違うお姿に…紳士、マダム、お次は子供…得体が知れないですが、相変わらずの暴君っぷりは健在で。
見た目が変わるのは新鮮ですが、その前までの姿はどうなってしまったのか気になります。
お探しの青い彼岸花は何なのか、また新しい謎が生まれましたね。
煉獄さんのお父さんの放った言葉はそのまんまなのか、何か他の真意があるのか、来週も気になる所で終わっています。
ケガをおして行った炭治郞が、報われますように…。
スポンサーリンク